fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
idmatchについて

雨が降るごとに暖かくなる季節ですが、もう以前の寒さはない、ココ大阪のワタクシです。

さて、当店はidmatchというA.I.によるポジションフィッティングマシーンを設置しております。
ご予約はこちら
idmatchご予約サイト

ここからは、idmatchの簡単なご説明になります。
idmatchは初回、2回目が1セット、3回目以降が1回づつお支払いの料金体系となっております。

寒い時期ですが、寒いからこそidmatchを受けて頂きたい。
寒い時期に受けて頂き、2回目は暖かい時期に。

気温で体の可動域が変わるので、真逆の気温でのベースとなるポジションができます。
ポジションは気温や疲労度合いで、微妙に変わります。
2つのベースポジションから、しっくりくるポジションに変えてもらって構いません。
分からなくなって迷ったら、ベースポジションに戻ればいいのです。
それでもしっくりこない時は、3回目を受けてください。
加齢やその他の外的条件で、ポジションが今までとは変わっているかもせれませんから。

他のフィッティングマシンによる計測を受けた方も、多く来られます。
あまり多くはお聞きしないので判りませんが、その算出されたポジションになにか違和感を感じられるから、idmatchを受けに来られるのかと思います。

実際、名だたるフィッティングを受けた方々のポジションは、idmatchで算出されたポジションとは、かなり違う場合が多いです。
まして、クリート位置が全員が違っておりました。
ただA.I.が算出したポジションが良いと言っているのではありません。日々進歩する医療データ、日々増えていく算出データからの統計。
日が経てば経つほど増えていくデーターは、確実にidmatchの計測データを進化させていっているのです。

自転車はある、機材も最高のものを使っている。それらを最も自分に適したものにするのは、ポジションなのです。
パワーメーターはその次です(人によってはいらないです)

その他に計測時に、ワタクシが姿勢やポジションをより良くするためのアドバイスを、有料にて行っております。
ただ計測するだけでなく、普段の生活から姿勢を意識していかないと、自転車に乗って正しい姿勢(サドルやハンドルのポジションではない)でペダリングする事はできません。

idmatchで正しい自転車のポジションを、体の姿勢を正しくする事でより楽に、日常生活も楽しく送れる人生を。
これが当店のモットーです。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

土方やりだしたら、ダンプ乗るわけで
路盤や舗装のそれも理解できるようになったのよ…
で、この二十年前の自転車関連の改正って、代議士でもない政治家とか名乗ってるのが
モータリゼーションのときに作られた道を無視して、セグウェイ乗りたいだけでやらかしてるようにしか見えない
道路貴族と言われていた谷垣先生は、大の自転車海苔で、あんな落車を起こすこと自体がオカシイ
自らサイクリング協会の会長とかしてるし、
サイクリングロードとかを改めて自転車で走ったり、分割日本一周とか…
個人的には、サイクリング鉄道というか、ソレが良くなっているのはいいのだけれど
新幹線のおちが…
特に東海道よりも指定座席の北。
【2023/02/24 22:44】 URL | #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR