fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
2023モデル タイムモデル発表!

やっと皆様にお伝え出来て嬉しい、ココ大阪のワタクシです。

2023モデル、タイムの情報解禁です。
新型タイムの情報解禁です。
まずアルプデュエズですが、これまでトップモデルの01、セカンドモデルの21とありましたが、21が廃盤となります。
よって、数字が無くなり、アルプデュエズというモデル名になります。
そして昨年廃盤になった、アルプデュエズ01のリムブレーキモデルが復活します(画像でディスクモデルです)
そしてここからが、少しややこしいです。
アルプデュエズのディスクブレーキモデルは、22モデルまでのアルプデュエズ21と同じフレーム形状になります(シートクランプ形状、バックステー形状、丸形のシートピラー等)
ただし、ワイヤー、ホース類は、ヘッドチューブからフル内装となります。
そして復活したリムブレーキモデルは、これまでのアルプデュエズ01と同じ形状(シートピラー固定方式、専用ピラー、バックステー形状等)
フレーム形状は2モデルの様に思えますが、リムとディスクブレーキの違いです。
そしてカーボン繊維に、グラベルモデルADHXに使用されている、ダイマーニ繊維が配合されています。
フロントフォークは基本がクラシックフォークで、88000円のアップチャージでアクティブフォークにて注文する事ができます。
23alpdisk1.jpg
23alpdisk2.jpg
23alpdisk3.jpg
23alpdisk4.jpg
23alpdisk5.jpg
23alprim1.jpg
23alprim2.jpg
23alprim3.jpg



最後になりましたが、同じく昨年に一旦受注停止となった、サイロンも生産が再開されます。
シートポスト一体型のトランスリンクタイプは廃盤となります。
タイムは他メーカーの様に、見てくれだけで購買意欲を刺激して、ユーザーを追い込んで買わせる様な事はしません。
地味でも着実な進化を経て、より乗り手に寄り添ったモデルをこれからも生産していきます。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR