fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
idmatchを受けて

ここ最近冷え込んで、めっきり来店される方が少ない、ココ大阪のワタクシです。

さて、当店のフィッティングマシン、idmatchを受けて頂いた方から、その後の詳細な感想を頂きましたので掲載いたします。
以前、お客様でトライアスロンの強豪選手の方の感想も掲載しましたが、ごく一般のサイクリストの方である方から頂きました。
ご参考にしてください。
以下、原文をほぼそのまま掲載しております。

Idmatchのポジションになって、約500kmを走ったので、自分なりの感想と評価をお伝えしておきたいと思います。
簡単な自己紹介として、67歳の自転車愛好者です。最近は1人でポタリングを楽しんでいます。
たまには、シマノやエンデューロのレースに出ています。常に後ろから数えた方が早いです。
Idmatchを受けた大きな理由は、

現在のポジションになって、12年程度となり、年齢と共に体が硬くなって来たとの自覚もあり、再度、ポジションを見直したいと思いました。

Idmatch を受ける前と後の比較は、平均速度で4%程度平均早くなっています。
よく走っているコース(約60km)での記録の比較となります。
もう少し説明すると、Idmatch を受ける前のデーター(5回)の平均と、受けてからの3回の平均での比較です。

当然、風向きや気温、体力等、単純に比較は出来ませんので、あくまでも、当社比です。(笑)

Idmatchを受けてから「筋肉が慣れるまでゆっくり走って欲しい」とのことで、昨年はゆっくり〜と走っていた記録(4回分)は外しています。

当日、Idmatch を受けている中で判った事は
1: 左側のクリート位置が、ペダル軸に対して垂直、水平に対してズレていた事
(右足側はまあ〜あっているが、要修正)
2: マッキサイクルのオーダークロモリ車とスコット アディクト 2台のポジションを同時に合わせる予定でしたが、前提として2台共に同じと思い込んでいましたが違っていました〜残念。
3: Idmatch の身体検査(?)で、右足と左足の太さが違う → 右足が主に踏んでいる
って事で、自分の中ではありゃ〜〜って感じ。

さて、Idmatch で7回走った感想は

a:左側のクリートポジションに慣れるまで大変。最近、一発でハマるようになりましたが、当初は違和感満載。

b: 左足の筋肉の違和感と筋肉痛も違和感満載

これらの違和感を乗り越えて、今の感じは
A: 足が回っている感じ

B: ペダリングの踏み込むポイント、抜くポイントが掴みやすくなった
って感じです。

ペダリングは感覚的なものだと思っています。

ただ、仕事柄、水平、垂直、高さ等をレーザーで測る事もあり、Idmatchが装置を使って実測するところとに興味を惹かれました。また、シュミレーターでの計測〜設定って点で優れていると思います。

ただ、新しいやり方だと思いますので、Idmatch を受ける際に、どのような手順で進めて行くかの案内動画があればと思います。
私はKubaさんのYouTube を見て参考にしました。

長文を一読頂きありがとう御座いました。
例え4%とは言え、ほんの少しでも楽に走る事が出来れば、もう少し走れる年齢が伸びる事が出来たかも〜と思っています。(笑)

以上、詳細なレポートをありがとうございました!
idmatchは、今までの思い込みや概念を覆す事も多々あります。
どことは言えませんが、ヨーロッパのペダル、フレーム、シューズメーカーなどがidmatchと協力し、その計測データなどを使って、より良い製品を作る事をしています。
それだけの信頼性を伴っているフィッティングマシンは、現時点ではidmatchだけです。
寒いこの時期に、ぜひ自身を更なるステップアップさせるフィッティングを体験しに来てください。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

オヒサしぶはまちりのこハマチ、あけおめです。
通勤バイクがワンテンカブになりました…
グリップヒーター付きでコミコミ十七マソでした
燃費の良さが割と違いすぎて、毎日2、3リットル入れていたのに
週一になりました…、往復阪奈登って40キロ弱、毎日給油が週一に…
リッター50キロ以上走る計算に…、スゲェぞ!ワンテンカブ!

で、自分の走りはといえば…
鍋谷をダンプで走ろうとして、トンネル側に流れてしまう、(何人かローディいたのもあるけど…)
返しの和歌山側からの帰阪で、何とか旧道に行きたかったけど
コンマイチのユンボ乗せることになって断念、ノブラボの交通規則の不具合ヲゆっくり見れることになった
【2023/01/24 20:47】 URL | #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR