それでも街は廻っている その参
本当に、一カ月前には想像もできなかった事態になっている、ここ大阪のワタクシです。 大阪だけでなく全世界的にですが。 遅くなりましたが、4月の営業日程です(クリックすれば、大きく見れます)

正に未曽有の危機といっても差し支えありません。ここで政治の判断やその他の決定などに、ケチをつける事もありません(思いはあれど) あえてワタクシがお伝えしたいのは、正しく恐れて、個々の妄想力を働かして判断してください。 身勝手ではなく、どうすれば自分と皆が喜べるのか?想像以上に妄想してください。 荒唐無稽な事でもいいです。そこからヒラメキが生まれる事もあります。
そしてテレビはちゃんとしたニュース番組(コメンテーターの居ない)番組以外は、見ないで下さい。 専門家でもない人々が、勝手な意見を言って決めた事に悪口いうだけで改善策の提案もなく、ただ人を罵るだけの番組がほとんどです。 そんなもの見てたら、心が暗くなって疑心暗鬼になり、正常な判断ができなくなります。
人の意見を鵜呑みにするのではなく、情報として知ってそれを考える(妄想)事をして下さい。何をすればいいか、必ず見えてきます。
もっとお伝えしたい事もありますが、つたない文章ではこれが精いっぱいです。
そして当店に関しましてですが、営業は通常通り続けていく予定です。ただし日曜日、祝日は18時にて営業を終了とします。 今後の動向で、営業日程も変わるかもしれないので、その際はブログで告知します。
先日、一般社団法人自転車協会から、この様な発表がされました。 以下、リンク参照 https://www.cyclesports.jp/news/others/20935/?all#start 当店もパーソナルな移動手段として自転車を推奨していますし、適度な運動やストレス解消などには現状、最適な手段の一つとして考えています。 ただし、以下の事にご注意して頂いて、適度にお乗りください。
他府県には行かない。 2,3時間程度の走行にとどめる。 出先でカフェなどへの入店は避ける(食事は携行するか、コンビニで購入する際も最小限の接触で) 家族以外は、集団(2人以上)の走行は避ける。
今一時、耐えて下さい。明けない夜はありませんし、夜明け前が一番暗いのです。
当店もいつまで営業出来るか分かりませんが、空気清浄機、ノンアルコール消毒剤の設置、マスク(フェイスカバーの着用)と、できうる限りの対策は取りますが、修理その他の作業依頼以外での、不必要なご来店はお避け下さい。
これを契機に、全く違う立ち位置の見方をするという思考を手に入れて、この騒動が収まったあとに新しい世界を生きていきましょう。
スポンサーサイト
|