強化と休息は、表裏一体。
もう全然今の時期らしい寒さじゃないので、ちょっと拍子抜けなココ大阪のワタクシです。
明日1月21日(火)は、申し訳ありませんが所用のため、18時にて営業を終わらせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、ご容赦のほどお願いいたします。
さて実はワタクシ、先日の定休日を利用して、初めてしまなみ海道を自転車で走ってまいりました。 詳細はまたこのブログでアップ(youtube含む)しますが、今回は帰ってきてからの事をまずお伝えしたいと、この記事を書きました。
今回は南港からオレンジフェリーで出立したのですが、同行者と車に自転車を積みこんで車ごとの出港です。
その分余計な距離を現地で走らずに、ただ走る事にだけ集中できました。同行者の方には感謝です。
 朝焼けの光の中に立つ影は・・・、はい!タイム スカイロンが2台です。 この組み合わせの二人が、ただ走るだけではありません。今思い出してもゾクゾクするほど、”走る事”に集中した時間を味わえました。
今回はid matchでのポジション最適化、それにプラスして以前より当店で行っている講習会でのペダリング、体の使い方をフルに活用できたと自信を持って言えます。 その代償ではありませんが、1日の間をおいてからの筋肉痛(歳を重ねるとこうなる)が、腰から下は膝と足裏以外は全部という体たらくでした。 その筋肉痛もどちらか、どこかに偏ってでるのではなく、全体が均等に張っていたのできちんと筋肉を意識して使えた結果です。
パワーメーターだけでは、けしてこんなに均等には筋肉を使えません。正確なポジションのうえで、きちんとしたペダリングをした結果がこの痛みなのだと、マゾヒストばりに嬉しかったです。
おっと、それはまたの機会に置いておいて、ここまで筋肉を酷使するとストレッチと通常の栄養補給だけではなかなか回復しません。 そこでこれらを使用しました。
 左 MINECLEW-ミネクル-ミネラルマッサージクリーム 右 グリコ ホエイプロテイン
グリコホエイプロテインは、損傷した筋肉組織の回復を手助けします。 粉末を水に溶かすのですが、非常に溶けやすくて味も少しミルクっぽい程度で飲みやすいです。 本当は走り終わった直後が効果的ですが、翌日でも遅くはありません。早急に回復させるのが、何より先決ですから。
 そして一番お勧めはこの、ミネクル ミネラルマッサージクリームです。
座っていてもお尻の筋肉が少し痛いほどでしたが、このクリームを使ったらあれ?驚き!翌日の朝にはほぼ痛み解消! もちろんきちんと栄養撮ったりホエイプロテインも飲んでいたので相乗効果もありますが、これなくしては早期の回復はなかったです。
このクリームは運動によって失われる、筋肉中のミネラル成分を含んでいます。食べ物で体内から、そしてこのミネクルで早期に外から直接筋肉にミネラル補給する事で、次の日からの社会生活を支障なく、過ごす事ができます(笑)
以前から使っていましたが、ワタクシ結構セコイ使い方をしていて、正規より薄く塗り伸ばしていました。 で、今回は正規の量
 これでお尻片側分の量です。 リンパマッサージをする様に刷り込んでいけば、より効果的です。
使用感は最初はペタッとした感じですが、塗り込んでいくとだんだんその感じもなくなり、最後はほとんどペダペタしません。 保湿効果もあるので、むしろシットリ感が肌に出てきます。 匂いもほんのりと、優しいハーブと言った感じのむしろ心地いいくらいのものです。 お風呂に入って流す時に、”ヌル”っとした感じになりますが、すぐに洗い流せますので大丈夫です。
よく言われますが、トレーニングと休息は1セット。疲労した筋肉は栄養と休息で回復、そしてより強い筋肉となるのです。 回復を怠ってはいけません。怠ると日常生活にも支障がでますし、ひいては体に重大な結果を引き起こすかもしれません。
トレーニングを怠った時の恐怖に、つい回復を疎かにしがちですが、痛い体を引きづってスポーツしたり生活したりするのは嫌ですから、回復とトレーニングはセット!を忘れないで下さい。
スポンサーサイト
|