10thで50thのannibersary
皆さま明けましておめでとうございます、なココ大阪のワタクシです。 歳を重ねるごとに、正月がおっくうでなりません。年末までにやらなきゃいけないお店の事とか(掃除とか)、パーツの手配は遅くなるし、プライベートではお墓の掃除やお正月の準備等々、普段の方がよほどマシと年々感じます。
そうそう、当店は今年3月で開店から満10年を迎えます。 これもひとえにこの様な偏屈なお店に通って頂ける、奇特なお客様のおかげです(ひどい!) しかし、もう10年かと感慨にふける感じはさらさらなく、まだまだこれからやなぁと、一層精進しなければという気持ちで一杯です。
そして3月は実はワタクシの誕生月でもあり、いよいよ50歳の大台にのります。ああ、もうそんな歳なんですね。 毎年の事なんですが、きっとお店の開店日も誕生日も過ぎてから、”そういえば、何日か前やったよな”となるはずです。
そんな感じで重要視してない開店記念日と誕生日なので、多分ごく普通に営業してるでしょう。
でも、今回はお正月なので、ちょっとだけ特選品のご案内です。 おっと、その前に今月の営業日程です(クリックすると大きく見れます) 展示会やイベントなどで変更などありましたら、またブログやその他SNSでお知らせします。

さて今回はセットでのご紹介です。
 遠出する時の必需品、サドルバック、予備チューブ、携帯ポンプ、そして画像には写ってませんが、パンク修理パッチキットのセットです。 サドルバックはシーコン、チューブはバルブ長48mmで700c×20~25cまで対応、そして手押しタイプの携帯ポンプです。 シーコンのサドルバッグにはタイヤレバーが付属しているので、パンクしてもまずはチューブ交換、滅多にないですが帰るまでにまたパンクした時にはパッチで修理、あとは携帯工具があればなんとかなる装備です。
こちらのセットは通常では定価で約8000円となりますが、50%オフの4000円(税抜き)で販売いたします。 さらにバリエーションとして
 ポンプを手押しタイプから、CO2のカートリッジタイプにバージョンアップした組み合わせです。 こちらも同じくカートリッジタイプ
 どちらもポンプはSKS製のもので、上からそれぞれ販売価格5500円(税込み)、6600円(税込みこちらだけ予備のCO2ボンベがもう1本付属しています) となっています。 手押しタイプのポンプは何回でも使えますが、1回のポンピングで入る空気量が少ないので、かなりの回数のポンピングをしないと走れるほどタイヤに空気を充填する事ができません。 カートリッジタイプはカートリッジ1本で、ほぼタイヤ1本の空気量(約7BAR前後)を一気に充填してくれて楽ですが、ボンベ1本でタイヤ1本なので一回こっ切りなので予備が必要となります。
どちらのタイプがいいかは好みにもよりますが、真夏や真冬にパンクした時に手押しタイプを使ってると”帰ったら絶対に、カートリッジタイプのポンプ買ってやる!”と強く思います(笑)
3タイプの組み合わせですが、ポンプやサドルバッグが古くなってきたから新しいのが欲しい方、カートリッジタイプのポンプが欲しい方にはかなり有用な組み合わせと価格になっています。 心機一転、新しい装備であの山へ、あの雲の向こうへ繰り出しましょう! 数量に限りがあるので、完売時はご容赦下さい。
またサドルバッグのカラーや手押しポンプのカラーは他のものもあるのですが、ランダムになりますのでご容赦下さい。
スポンサーサイト
|