バーチャルスター発生学
いよいよ夏本番といった感じですが、去年に比べればまだまだマシだと思う、ココ大阪のワタクシです。
急で申し訳ありませんが、本日7/28(日)は15時30分にて営業を終わらせて頂きます。
さて、今日はサイクルスポーツ9月号にも掲載された、”あの”マシーンを体験してきました。
次世代計測マシーンidmatch"。これは今までのフィッティングシステムとは、全く異なります。 詳しくはリンクのyoutubeをご覧ください。
このマシンはフィッターの能力に左右されない、計測時間が短いので受ける側の負担(時間)が少ない、無理やり矯正したポジションにするのではなく、今の体の状態で最適なポジションを算出する、これが一番大きな点です。
体が硬かったり筋力がまだちゃんとついてない方などが、無理にポジションを出される事も過去にはありましたが、まずは今の現状で最適なポジションを出し、それから筋力をつけたりストレッチをしていき体に柔軟性を持たせて、再び計測してより良いポジションを算出するのが、体に負担も少なくて痛みを伴わない走りができる様になります。
当店でこのマシンを導入予定ですが(時期は未定)、当店ではこのマシンで計測してからが、ワタクシの仕事が始まると考えているので、導入の際にはぜひお越しください。
動画はコチラです。今回は長いです(30分くらい) ニャウグーリオのよもやま放蕩日記
スポンサーサイト
|