天の力は、何者をも退ける。
ベトベト湿気の多い、ココ大阪のワタクシです。 遅くなりましたが、7月の営業日程です(画像をクリックすると大きく見れます)
 7/9(火)は臨時休業いたします。10日(水)は定休日で、11日(木)は振替営業いたします。
さて、先日の株式会社ポディウムさんの展示会の続きです。
先日は革命的マシン ID MATCHとTIMEの紹介でしたが、今回はこちら
 Cinelli-チネリ-VIGORELLI-ビゴレッリ-です。 アルミフレームのイクスペリエンスが廃盤になり、代わりにディスク仕様オンリーのアルミフレームモデルがラインナップされましたが、こちらはクロモリフレーム、キャリパー仕様です。
 とても綺麗なカラーリングで、ロゴも凝っています。 チネリのクロモリはスーパーコルサなど高いモデルのイメージがありますが、このビゴレッリはフレーム単体価格で115000円(税抜き)と、それほどお高い設定ではありません。
チネリはデザインやカラーリングに目が行きがちですが、走行性能もピカイチです。 ”憧れ”とう言葉が似合うメーカーはそれほど多くありませんが、チネリは間違いなく”憧れ”の存在です。
このビゴレッリ以外にも、珠玉のモデルがあります。詳しくは店頭にてお尋ね下さい。

そしてCARERRA-カレラ-
 新しいフィブラは、カタログ写真でみるよりフレームが、”グニョ~ン”としてました。
このシルバーカラーは、なかなかのメタリック感で非常に格好良かったです。

今回は非常に駆け足での紹介でしたが、いかがでしたでしょうか?
タイム、チネリ、カレラ、写真で見るより遥かに美しくてエロティックでした。 そんな自転車に出会えることは、なかなかありません。 もし出会えたなら、迷わず買ってください!
スポンサーサイト
|