激走!?その先に見えるのは?
梅雨入りまえのひと時を味わっている、ココ大阪のワタクシです。 本日6月15日(土)は午後6時半で、明日16日(日)も午後6時半で営業を終わります。 また申し訳ありませんが、6/17日(月)は、臨時休業いたします。代わりに20日(木)を、振替営業いたします。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。
さて気になる方も多いと思いますが、2020モデルのタイム製品についてです。
ご存じの通り、タイム社は生産工場をスロバキアに移設します。本国生産ではなくなります。 本国生産ではなくなりますが、技術者がごっそり一緒に行くのでクオリティには問題ないかと思います(もっとも、まだスロバキア製ができてないので、見てみないと何とも言えませんが) そのため、タイムフレームの先日発表された2002モデルは、ほとんど入手不可と言ってもいい状態になります。
現時点では最後の本国生産モデル(2020モデル)がすでにいくらか出来上がっておりますが、それが無くなるとスロバキアの工場が本格稼働しないと生産できなくなるためです。 ですから、2020モデルはもう生産されないかもしれないし、案外早く生産されるかもしれないという、なんともあやふやな状況です。
すでに生産された2020モデルも、刻一刻と無くなっている状況です。残すのはサイロンやフルイディティのトランスリンクタイプが少量だそうです(サイズにもよります) もしも2020モデルをご検討の方は、できるだけ早くご注文下さい。こうしている間にも、本当に無くなっていってますから。
さてワタクシも、ユーチューバーになってみました(笑)
先月に行った、淡路島での走らニャイ会の動画をアップしてみました。 激走!走らニャイ会in淡路島
初めて動画をアップするつもりで撮ったので、はっきり言ってクオリティは低いです(泣) 動画を撮ってみたら風切り音が大きいので、調整したら話し声が聞こえづらいなど、改善点はてんこ盛りです。 自転車に乗る人も乗らない人も、”あ~、なんかいいよねぇ”とか、”自分も乗った(行った)気になるよねぇ~”と思ってもらえる様にやっていきたいと考えています。 今後もこういった走っている動画や、商品説明なんかも動画にしてアップしていきますので、クオリティを徐々に上げていけると思います。 皆さま、ナマ暖かく見守っていてください(爆)
スポンサーサイト
|