光り輝け!
出勤は大抵自転車ですが、わずかな距離にもかかわらずサイクルジャージが汗だくになる季節がやってきた、ココ大阪のワタクシです。 余談ですが、汗だくになったジャージは、ちゃんと出勤後に洗剤を使って手洗いして干しています。 決して、そのまま乾かして帰宅時に再び着用する様な事はありません(できません)
急ですが、本日5/18(土)は、午後6時30分で営業を終わります。ご容赦の程、お願いいたします。
今日は当店にある、忘れられた面白い商品の紹介です。

忘れられた商品 其壱 cycle holic-サイクルホリック- イタリアンジュエリーの匠が制作した、ハンドメイド シルバージュエリーです。
 イタリアの職人さんが手作業で制作した、超絶アクセサリーです。 当店に在庫があるのは画像のリヤディレーラーとカセットスプロケットですが、リヤディレーラーはプーリーが可動式で、カセットもロックリングを外すとギヤが1枚づつ取り外せます。 シルバーですが、表面に特殊加コーティングを施しているので、汗や経年による黒ずみ防止効果が高いです。
大きさはだいたいですが、リヤディレーラーで30mm弱、カセットで20mmといったところです。 コチラはレザー紐が付属しているので、チョーカーなどに使用して頂けます。
現在これらの商品は、日本では販売されていない(在庫除く)なのですが、こういった洒落の効いたものはなかなかないので、ちょっと心くすぐるものではないでしょうか? お値段はリヤディレーラーが税抜き19000円、カセットスプロケットが税抜き16000円です。
一転、こちらは実用品です。
 TRELOCK-トレロック- エコパワーコントロールLS950フロントライトです。
このモデルは結構前のモデルなのですがナカナカ秀逸で、ワタクシ、ライトはずっとこれを使っています。 現在、明るさだけなら異常なほど明るいライトも販売されていますが、ほとんどがマックスパワー使用時で1~2時間、ローパワー時で2~3時間の使用しかできません。 このLS950は明るさを5段階調整できるのですが、マックスパワーでフル充電時に約6時間と少し、ローパワー時は充電を忘れるくらい(ホントに忘れちゃいました)の長時間使用できます。
また、ほとんどのライトは電池残量があと少しになって警告ランプがつくタイプで、それだと帰宅(遠出)途中で残量ゼロになる事があります。 このLS950は、電池残量を5段階レベル表示&残使用時間(目安)を表示するメーターがあるので安心です(左が残量レベル、右が照射レベル、上の数字は残使用可能時間)
 廃盤ではないのですが、取り扱っていた卸さんが別のライトメーカーにチェンジしたので、在庫分を安く仕入れる事ができました。
最終価格は2万円ほどでしたが、当店在庫分に限り税込み1万円で販売します。 あっ、肝心の明るさですが、ワタクシの使用感では真っ暗な月も出てない河川敷の道路でも、レベル3くらいの明るさで夜走る事ができます。 暗がりが見えづらい方でも、マックスの5レベルにすると充分見えるでしょう。
バッテリーはUSB充電タイプ、大きさはこの位です。
 必要以上に明かるくても、電池の持ちが悪ければ使い勝手は悪いです。
そうお考えの方には、うってつけのライトかと思います。
スポンサーサイト
|