太陽光をくぐりぬけろ!
朝晩の寒暖差が激しく、おまけに寝る時はおなかを出す癖があるので寝冷えした、ココ大阪のワタクシです。
日中の日差しはすっかり初夏ですね。ワタクシ、自転車で走る時は、通勤でもすでに真夏仕様です。 ワタクシと一緒に走った方をご存じでしょうが、ワタクシは日焼けが嫌なので半袖半パンでも、UVカットのアーム、レッグカバーを装着しています。
露出した部分が焼けて、黒ければ黒いほど自転車乗りの誇りというのは今は昔。自転車乗りの様に長時間日差しに当たると、もはや日焼けは百害あって一利無し。 おまけに焼ける事で疲れ倍増、火傷と同じなので皮膚を修復するため、翌日以降も体は全力投球、疲れは更に倍率ドン!更に倍!的に増していきます。 最後の最後、起死回生の〇沢教授が正解して大逆転的に、疲労が回復する事はありません。
大事な事なので、もう一回言います。日焼けは火傷です。火傷した皮膚を修復するために、体はエネルギーを使うので社会生活を送るうえでシンドイです。 第一、もし銭湯に行った時、腕と足だけ異常に黒く日焼けしてたら、注目どころかドン引き間違い無しです。
しかし腕足はカバーできるけど、顔を首はどうにもなりません。そこでコイツの紹介です。
 ご存じ、ケミカルでおなじみのWAKO'Sの超強力日焼け止め Sun Protect とそれを落とすクレンジングCleansing Oilです。
太陽光の中にある日焼けする光線UV-Bのピークは8月ですが、シワやたるみの原因となるUV-Aという光線のピークは、実は5月なんですよね。 5月でもUV-Bは8月に次いで多く、8月でもUV-Aは5月に次いで多いので、どちらにせよ今から9月までが最も注意しなければいけない事に間違いありません。 今回、サンプロテクトのSサイズとクレンジングオイルのSサイズがセットになった、お得版が発売となりました。 お試しに使って頂くにはちょうどいいかと思います。
ここで一つ、注意点を。ケチってチビチビした量を塗っていては、本来の日焼け止めの効果は期待できません。 手の平のくぼんでるところに一杯分を、顔一面分とお考え下さい。 もっともワタクシの使用した感覚では、もう少し塗った方がいいかと思います。というのも、思った以上に塗っておかないと、昨今の強い太陽光に対応できないらしいのです。
いっきに量を塗るのは大変なので、2度塗りするぐらいがいいでしょう。 サンプロテクトはちゃんと塗れば汗でも流れづらく、また塗った被膜の下に汗(塩分)がこもりづらい分子構造なので、汗をかいても”ザラ”っとした感じがほとんどないです。
とはいえ、100%完璧に太陽光をカットする事は、流石に不可能。サンプロテクトをきっちり落とした後は、お肌の手入れもして下さい。
 そのために開発されたのがこちら、同じくWAKO'SのTop Athlete Skin Care Creamです。
コイツは凄いです。添加物で肌を強制的に回復させるのではなく、肌本来の力を引き上げる効果をもった凄いヤツなんです。 太陽光以外にもストレス、乾燥、その他もろもろで大人の肌は本来の輝きを失くしボロボロです。 コイツは栄養剤を放り込んでその場限り元気にするのではなく、お肌を本来の姿に戻してくれます。
コイツを1カ月使えば、使用をやめてもその後一カ月はお肌もモッチリ、ポヨポヨです(笑) お値段はお高く感じるかもしれませんが、女性用化粧品で同じ様なタイプのものと比較すると、かなりお得で効果は絶大です。
お肌お肌といってますが、女性に限っての話ではなく男性にも気を使って頂きたいです。 あんまり日焼けを繰り返してるとシミ、シワ、だらけになって年齢以上に老けて見えます。それってあんまり嬉しくないし、なんだか小汚く感じられてビジネスのお仕事されてる方なんかでは、ちょっと問題ありますよね。 それに皮膚がんの発症率も高くなるので、女性だけではなく男性も、これからは美白を目指して頂きたいものです。
スポンサーサイト
|