恋のニューフロンティア
慌ただしくて一時保存したつもりが公開になっていた昨日のブログ、尻切れトンボで申し訳ありませんのココ大阪のワタクシです。
改めての告知ですが、5/2日はトレーニング講習会を行います。それはちゃんと書ききっていたのですが、4/21の淡路島サイクリングがちゃんと書いていなかったので改めて。
走らニャイ会初の海を渡った地でのサイクリングin 淡路島は、コースを最北端から時計回りで伊弉諾神社経由、西淡道路を通って戻る60kmほどのコースか、中部にある五色温泉スタートサンセットライン、湊から内陸部に少し入って福良周りの再びサンセットラインで戻る、これまた60kmコースのどちらかにしようかと思ってます。 だいたい現地を9時半か10時スタートして、4時くらいには終わってお風呂でも入って帰るコースです。
昨日の尻切れブログ後に早くもお申込みいただき、ワタクシと同乗できる定員に達しましたので、これから参加表明頂ける方は自走もしくは現地まで車を用意してお越し下さい。
いつもの事ですが、事故などはすべて自己責任でお願いいたしますので、ご自身で保険などにご加入お願いします。 パンクなどには出来るだけ対応できる準備はして行きますが、さすがに整備不良は現地ではどうにもならないので、お店にお持ち頂くかご自身での整備をお願いします。 前日に降水確率が40%以上の場合は中止します。前日の18時くらいに、このブログで中止の場合は告知いたします。 ワタクシはもう10回以上は淡路島を走っていますが、お店としては初上陸。正にニューフロンティア。楽しい思い出だけ残る様に、楽しんでいこうと思います。
さて、ここからは商品紹介です。
 CARRERA-カレラ-ER-01 105(R7000)組完成車 サイズXXSです。 ER-01はカーボンフレームとしては入門用の位置づけですが、加速はそこそこ乗り心地重視のロングライドに適したモデルです。 驚きなのはその価格、最新鋭の105パーツで組まれているにも関わらず、価格は税抜き200000円。しかも普通はクランクやブレーキをシマノ以外の社外品を使って価格を下げるのですが、こいつはなんと駆動系は全て105で組まれています。

 カラーリングもさすがのイタリア、なかなか日本人には真似できない、イカシたものです。 初めてロードに乗られる方にも、こちらは非常にお勧めです。またサイズXXSはかなり小さめのサイズで、身長155cmから160cm位の方にもお乗り頂けるサイズとなっています。
お次はこちら
 CINELLI-チネリ-SUPER STAR-スーパースター- 105(R7000)組完成車 サイズXSです。
カレラと同じくイタリアに本社を置くチネリのカーボンモデル、その名もスーパースターです。 凄いです。何が凄いって言うと、流石チネリっていうカラーリングとそのネーミングセンスです。
フレームとしてはミドルグレードとなり、前述のカレラER-01とはメーカーが違うので比較しづらいですが、こちらの方がフレームのスペックは上と言ってもいいでしょう。

 どちらもホイールはVISION-ビジョン-製で、他メーカーの完成車についているホイールよりは、重量はさほど変わりませんがよく転がるホイールです。
このサイズXSはだいたい身長160cm前後位の方に最適です。 季節もよくなり、今が一番走るにはいい季節です。 自分の世界を飛び出して、新たなるフロンティアにペダルを漕ぎだしてみませんか?
スポンサーサイト
|