A DEADMARCH
寒いといいながらも雪も積もらない、ここ大阪平野部のワタクシです。
2月17日(日)に走らニャイ会を行います。今回はヤマハのEバイク YPJ-ERの試乗がメインです。 行程は当店前出発、大和側~石川サイクリングロード、南河内グリーンロード経由の太子の道の駅までです。
太子の道の駅にてグリーンロードを使って、YPJ-ERの試乗を行います。 YPJにはタイムのビンディングペダルが付いていますが、お乗りの自転車のペダルと差し替えます。 試乗の際の事故等は、すべて自己責任となります。
当店前に午前9時に集合、9時15分出発です。帰着は13時頃の予定ですが、現地、途中離脱ありです。 なので当日はお店の営業は、午後2時からとなりますのでご容赦願います。
Eバイクの特性上、時速25km以上ではアシストが切れますので、24km/h以下のスピードで往路、復路の走行となります。
来週22、23、24日はタイム 店頭にてアルプデュエズの試乗会を開催します。24日にはポジション講習会も併せて行います。 ポジション講習会はまだ少し余裕がありますので、当日ご予約なしで来られても受けて頂く事は可能ですが、予約が多くなった場合にはかなりお待ち頂く事もありますので、ご予約をお勧めします。
さて、今日は先日納車させて頂いた自転車の紹介です。
 TIME-タイム-ALPE D`HUEZ01-アルプデュエズ01-限定バージョンです。
 真横から見ると真っ黒ですが、目線の高さから見るとそこはかとなく”フレンチカラー”になっていて、さすがフランス小粋だねって感じです。 完成時はボトルゲージも超軽量モデルを装着していたのですが

 納車時にワンポイントアクセントを入れようと言う事にになって、マジョーラカラーのボトルゲージに交換しました。
これでインスタ映えもバッチリです(笑)
限定カラーは当店も在庫はありませんが、アルプデュエズのホワイト、レーシングレッドカラーは店頭にてご覧いただけます。
スポンサーサイト
|