fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
Hold On I'm Coming

寒くなりました。しかしあと1か月半もすれば、ウィンドブレーカーで走る位暖かくなるであろう、ここ大阪(平野部)のワタクシです。

すみません、先日お知らせした営業時間に若干、書き忘れてた事がありますので再掲載です。
本日2月9日(土)は、急で申し訳ありませんが午後7時にて営業終了とさせて頂きます。
2019-2.jpg

さて、今日は以前(だいぶ前)にも掲載したものですが、ちょっと面白いので再掲載です。
vt-flw2.jpg
ASTVTE-アスチュート-SKYLITE VT 限定フラワーモデルです。

このスカイライトシリーズはサドルレールがカーボンで、金属レールモデルのスカイラインシリーズより軽量なモデルとなっています。
穴あきタイプで、万人受けするタイプとなっています。
このフラワーモデルは全世界限定88個生産モデルです。画像はシリアルナンバー85/88ですが、コチラはすでに売れてしまい、そのあと輸入代理店がアメリカの代理店が持っていたものを引っ張ってきたものを、再入荷した#41/88が今回のものになります。

かなりアコースティックなカラーリング(?)で好みがわかれるところですが、黒とか白、よくあって青、赤、黄の単色系しかないサドルでこういったコーディネートも、趣味としての自転車の楽しみ方かと考えてます。
随分以前に発売されたモデルなので、現行のアスチュートサドルはクッションが硬めなのですが、これは柔らかめになります。
販売価格40950円(税込み)

お次は固定ローラー台です。
kine-rok-rll.jpg
KINETIC-キネティック- ロックンロール T2300です。

これ、一言で表すとデカいです。デカいといっても負荷装置やホイール固定部分は普通なのですが、支える足部が面積を取るのです。
なぜか!?それは名前の様に、ノリノリのロックンロールで体を揺らすように、固定ローラーのクセに車体を振るとローラー台も動いてかなり実走行に近い感覚でトレーニングできます。
特筆すべきはこの動き、実走行に近いだけでなく、動く事によって車体への負担が少なくなるのです。

昨今、カーボンフレームの車体で固定ローラーでもがいた時などに、車体が固定されているのに人間が無理やり車体を振るので、チェーンステー部などが破損する事例があります。
これは軽量化されたフレームはパイプの肉厚が薄いので、負担がすべて車体にかかるためなのです。

その他にもダンシングできたりと色々あるのですが、最新モデルではスマートフォンと連動させてりできますが、これは旧モデルなのでできません。
当時は定価79920円(税込み)でしたが、もう古いモデルなので1台こっきり(しか在庫ないですが)21600円(税込み)で販売いたします。
デカくて重いので、お車でのお越しを推奨します(笑)

寒い時は外を走りたくても、ウェアなど準備するだけでも億劫なので、室内で春に向かって汗をかきましょう!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

コメントで失礼します。
本文中のローラー台は売れてしまったでしょうか?
【2019/02/19 22:22】 URL | TAKA #-[ 編集]

コメントありがとうございます。
まだ店頭に在庫しておりますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【2019/02/20 21:09】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR