ちっちゃな車体で作戦か~いし~。
風邪がようやく治って、ほっと一安心のココ大阪のワタクシです。 人生で初めて、風邪をひいて耳が詰まるという現象を体感してしまいました。
今回は随分前に紹介しましたものが、ようやく完成いたしました。 余談ですが今回のブログタイトルは、大昔のアニメ”親指トム”のオープニング曲に合わせてみました。
 TIME-タイム-Fluidity-S-フルイディティ エス- サイズXXXS Di2完成車です。
フルイディティは現在もラインナップされている、極上の乗り心地を約束する、タイムで乗っていて最も気持ちいいといっても過言ではないモデルです。 以前、フルイディティとフルイディティの乗り心地そのままに加速性を少し上げたモデルが、ラインナップされていました。 これは加速性を上げた、フルイディティSとなります。 極上の乗り心地はそのままに、少しキビキビした動きを持たせたモデルとなっています。
特筆すべきはそのサイズです。 サイズXXXSは日本に正規輸入されたものでは、たった1本しかないそうです。そのサイズは数値で表すと、なんと”505”相当という、かなり小さいサイズです。 身長的に大まかですが、150cm以上の方なら乗れます(マックス160cmくらいまで)
参考ですが現在お乗りの自転車のサドル高さが、ボトムブラケット中心からサドルの天辺まで直線距離で最低600mmあればお乗り頂けます(多少、多めに数値は取っています)
 旧モデルなので、内装バッテリーには対応しておりません。外装となっております。
 ブレーキアーチはTEKTRO-テクトロ-R970SLです。 レバーの弾きが軽く、タッチがよくて軽量です。
 クランクは6800アルテグラ クランク長165mm 歯数48/36です。
 フレーム後端(バックステー)部は、艶めかしくベントしています。
小柄な方には少しやりづらいフロント変速(左レバー)も、電動化する事でなんのストレスもなく気楽にできます。 この完成車の諸元は下記の通りになります。
フレーム タイム フルイディティS サイズXXXS ホイール フルクラム クアトロ ハンドル リッチーWCS サイズ380mm ステム リッチーWCS サイズ90mm フロントディレーラー シマノ デュラエースR9070Di2 リヤディレーラー シマノ デュラエースR9070Di2 カセットスプロケット シマノアルテグラ CS6800 11/28 ボトムブラケット シマノ SM-BBR60 クランク シマノ アルテグラ FC6800 165mm 48/36 ブレーキ テクトロ R970SL STI シマノ デュラエース R9070Di2 サドル セライタリア SLR
Di2は前モデルのR9070シリーズとなっております。 ペダルは付属しておりません。 総額で80万円くらいの価格となりますが、この1台しかない特別価格で60万円(税込み)とさせていただきます。
この仕様ですと、正直これ以上お金をかけなくても、十分以上に楽しんで頂けます。
今までタイムに乗りたくても合うサイズがなかったという方には、この機会にぜひお考え頂ければと思います。
スポンサーサイト
|