DEADLINE OF THE DREAM
先日、突然Light Weight-ライトウェイト-社のセールスヘッド、デビットさんと日本の輸入元の社長さんと専務さんが、何の前触れもなくやってきてビックリした、ココ大阪のワタクシです。
 なんか、ワタクシの顔が別人の様に見える・・・。 ライトウェイトのホイールの最新情報やコンセプトを十分に聞かせて頂き、率直な意見交換ができた、とても実のあるご来訪でした。 やはり直接、メーカーの担当者とディスカッションするのは、その製品に関してより造詣を深める事ができるので、とてもありがたいです。 詳しく知りたい方は、店頭でお尋ね下さい。
久々に走らニャイ会をやろうかと思ってます。25日(日)にやろうかと・・・。 詳細はまだ決めてませんが、昼過ぎには帰ってくるコースでやろうかと考えてます。 決まり次第、また告知しますが行きたい場所があったら、教えてもらえればありがたいです。
さて、お次は在庫商品の紹介です。
 CARRERA-カレラ-PHIBRA EVO-フィブラ エボ- 2018年モデル サイズXSです。
フィブラエボは今年をもって終了し、フィブラ ネクストにフルモデルチェンジします。 トップチューブの弓なり形状は似ていますが、より進化した分、エボにあった曲線の造形美が無くなってしまいました。 進化の過程でそれはいいのですが、やはりこの形状は迫力ある独特の形状なので、好きな人にはたまらないと思います。

 すでにメーカーにもサイズXSはありませんが、1本のみ当店に入ってきました。
人気のブラック/レッドでサイズXS(525相当)は、今後新品ではなかなかお目にかかれないので、狙っている方はぜひ!
お次は昨年モデルのこちら。
 MERIDA-メリダ-REACTO5000-リアクト5000です サイズSです。 カクカクした独特のエアロ形状は、来期モデルのアメリカブランドとそっくりですが、先に出したのはメリダです(笑) すでにR8000アルテグラがリリースされておりますが、こちらは6800アルテグラ組。 ワイヤーとバーテープは元のものがあまり良くないのと寂しいので、カラーを合わせて交換してみました。
 このワイヤー通しは気に入りませんが、アジャスターをここに持ってきたのは、我ながらいい考えかと自画自賛です(笑)
そしてこちらも昨年モデル。
 SCULTURA400-スクルチューラ400- サイズXSです。 アルミフレームのエントリーモデルですが、5800系105を主体としたコンポーネントで、扱いやすくていい自転車です。
 こちらもワイヤーとバーテープの色を変えてみました。
2017モデルのメリダ完成車は、多少ですが割り引き価格で販売しております。 メリダはパっと見は華はないですが、非常によくできた自転車で乗ってまず後悔する事はない位のいい自転車です。
やっと走りやすい気温になったこの季節、気に入った自転車に乗ってどっかへ行きましょう!
スポンサーサイト
|