鷲は舞い降りた。
もう一体、何回今年最高の寒波です、を聞いたかわからない、ここ大阪のワタクシです。
さて、いよいよヤツがやってきます。
 TIME-タイム-ALPE D'HUEZ01-アルプデュエズ01
ワタクシが台湾で試乗した、まさに同じ車体がやってきます。 実は台湾から帰国する時、ワタクシ達と一緒に代理店の方により、ピックアップされてきたのです。まずは雑誌のインプレッション記事のために各雑誌社に早々に送られていたのですが、そこから返却されて次に当店にやってくるのです。 雑誌社とプレゼンテーションに参加した人間以外では、日本初お目見えになります。
そんな特別な車体なので、今回の試乗に関してはお願いがあります。 タイムの試乗は毎回そうなのですが、今回も混雑が予想されます。真剣に購入をお考え頂いておられる方に、優先的にお乗り頂きたいのと試乗に際して安全を期するため、一部申し込み制を取らせて頂きます。 もちろん、試乗はしなくていいので見るだけはいつでも大丈夫なので、その限りではありません。
一部というのお越し頂く日時(だいたいで結構です)をご予約頂くもので、その方に優先的にお乗り頂き予約されていない方がその時間にお越し頂いた場合は、お待ち頂くという事です。 予約頂かなくてもお乗り頂けますが、予約優先という事になります。 追記:当店周辺での試乗は、日が暮れてからはお断りさせて頂きます。ライト等の装備がないのと、住宅地なので危険のためです。
また予定ですが、今回は2月16日(金)~27日(火)まで当店にて試乗を行うのですが、24日(土)25日(日)にはアルプデュエズの真価が最も発揮される山岳コースでの試乗を予定しております。 距離は短めですが、下りの安定性と登りの軽快さをある程度堪能して頂けるコースを予定しております。
この山岳試乗に関しては、両日共に3名様までの完全予約制を取らせて頂きます。事前にご予約頂いた方のみにコースと時間をご連絡させて頂きます。 ただ、天候や最近の冷え込みの厳しさなどもありますので、荒天(気温の低下による路面凍結なども含む)の場合は、試乗は中止させて頂きます(中止の場合は、前日の夕方に参加者の方に連絡いたします) 1日定員3名ですので、申し込みは先着順となります。定員を満たし次第、締め切りとさせて頂きます。 お申込みはメール、または店頭にてお願いします。
山岳試乗、店頭試乗の際にはいつもの様に、誓約書に同意したのちサインを頂き、免許証のコピーを取らせて頂きます。またヘルメットなどの装備は必ずご用意下さい。 お貸しできる装備はありませんので、装備が無い場合は試乗を希望されてもお断りさせて頂きます。ご自身の自転車でお越し頂き、ペダルを付け替える事は可能です。 また誓約書にも記載されていますが、転倒による破損があった場合は実費の修理費を頂きます。試乗時に事故などがありました場合も、当店は一切責任を負いませんので、ご了承のほどお願いいたします。
試乗車のサイズはSサイズ(540相当)で、大体ですが無理すれば身長166cm~180cm位までは可能です。 ただし、サドルの上げ下げの限界など、乗車できるかどうかの判断はワタクシがいたしますので、ワタクシが無理と判断した場合にはお乗り頂けません。
このニューモデルは、今までのタイムとは一味違います。本当に興味のある方には、またとない機会になると確信しております。
スポンサーサイト
|