Shot Gun Blues
暑くてジメジメしたここ大阪ですが、お店でクーラー、家でもクーラー、自転車に乗ってる時以外は、快適ねこ生活なワタクシです。
さて、急ですが7月30日(日)に走らニャイ会を開催します。 ただし、今回は先着4名様までの申し込み制です。なぜなら今回は、”如何に楽に登れるか”というお題付なのです。
近場の山を使ってその場での簡易なポジションから、体(筋肉)の使い方までをレクチャーするので、人数が多いとワタクシが対応できないからです。 なお、これは速く走るためのものではなく、今ある自分の能力(自転車のスペックを含む)で、如何に無理なく後で体も痛くなりづらい様なレクチャーなので、速く登りたい方はは当店が共催する講習会にご参加をお勧めします。
暑いので短時間で早めに帰って来たいので、朝7時集合、7時20分出発で11時くらいまでには帰ってくる予定です。 参加されたい方は店頭か、電話もしくはメールにてご連絡下さい。人数に達したあとのお申し込みは、申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。
ここからは今年度最終便入荷商品のご紹介です。
 2017モデル SCYLON-サイロン-アクティブフォーク/ノーマルシートポスト仕様のカスタムカラーバージョンです。


 カタログで見てるとあんまりピンときませんが、実物は”このグリーン、いけてるじゃん!”です。
ワタクシ、基本的に赤が大好きで、服から自転車まで真っ赤かなんですが、このグリーンはかなり心ぐらつきました。
来年モデルはグラフィックが大きくチェンジしますので、コレみたいなグラフィックは当店に在庫があるヤツが最後のものとなるでしょう。 こちらはカスタムカラーなので通常は販売価格660000円(税抜き)ですが、この1本は通常カラーと同じ580000円(税抜き)で販売させて頂きます。 サイズはXXSです。来年のグラフィックもワタクシとしてはトテモ気に入っているのですが、やはり好みが分かれるところ。 迷ってる間に無くなってしまうのは世の常なので、このグラフィックが好きな方には最後のチャンスかと思いますので、ご希望の方はご連絡下さい。
余談ですが、モデルやカラーが変わると最初は結構批判を受ける事が多いです。そして後年に、”あれよかったよなぁ”となって捜す人が多いですが、ワタクシは昔にそれで苦渋をなめた事があります。
今も乗っている2010モデルRXRアルティムですが、当時はVXR-Sワールドスターとカタログで2トップをはっていました。 ワタクシはエアロ形状が大好きなので、カタログだけで購入を決めました。
しかし当時(今でも少なからずありますが)は、”タイムと言えば細身の丸パイプのラグ仕様!”が絶対的にまかり通っていました。 ネット上では発売当初から、”こんなエアロ形状はタイムじゃない!”、”エアロなのになんでラグなんだよ!”、”硬すぎてのれねぇよ!”とか散々叩かれて、駄作とまで言われてました(サイスポのインプレでは、ライターの菊地さんと大石さんは、そのスペックに驚愕大絶賛でしたが)
あげくにワタクシ、屈辱の出来事がありました。どこかは忘れましたが、山のてっぺんで休憩してると見知らぬサイクリストに、”こんなんタイムちゃうわ!”と言われたのです(それ以外の場所でもいろいろとありました・・・) 自分が気に入ってるので全く意に介してませんでしたが、今RXRアルティムの評価を見ると、”エアロ形状が最高にカッコウいい!”、”適度なしなりがあって、タイムらしい乗り味”だそうです。
フッ・・・、なんだか2018モデルのグラフィックの件は、当時の事を思い出して鼻で笑ってしまそうです・・・。
貴方が”いい!”と思えば、それは”いいもの”なのです。どこの誰ともわからない人の話を鵜呑みにして欲しいモノを諦めるなら、買って満足して下さい。
スポンサーサイト
|