時は繋がる
TIME RXR CRONO‐タイム RXRクロノ‐を毎日下から見上げながら仕事してると、なんだかウハウハなワタクシです。
先日、タイムの輸入代理店であるポディウム社の、ウチの担当の方とお話ししてたんですが、”できればRXRクロノはあんまり売りたくないなぁ、手元に置いときたいなぁ”と言ったら、”コレクションにしないで、ちゃんと売って下さい”と言われました(笑)
はい、判っております。ちゃんと商売として販売させて頂いておりますので、ご安心を。 てな会話をしてたら、こんな提案がありました。
 当店の在庫はサイズ№1という、一番小さなサイズですが、代理店さんにはサイズ№2という№1より1サイズ大きなものが、在庫であるそうです。
世界限定50台とはいえ、受注の数のみ仕入れるというのは、大手代理店ではある意味許されない事なのでしょうが、在庫があるというのは驚きでした。 №1とか2とか、サイズ的に判り辛いかもしれませんが、サドルを目いっぱい下げた時のBB中心からサドル天までの高さを、目安にして頂ければと思います。
普通はトップチューブ長が目安かと思いますが(ワタクシは、それだけで判断するのは好きではないです)、RXRクロノはシートチューブがカットできないので、シートピラーを目いっぱい下げるしか、サドル高を低くする方法はないのです。
その最低サドル高さですが、サンマルコのサドルを基準にすると、№1が大体680mm、№2が700mmとなります(他メーカーのサドルや、サンマルコでも厚みのあるモデルはもう少し高くなります) もちろんシートピラーは30mm位上げる事は可能なので、№1が680mm~710mm位、№2が700mm~730mm位のサドル高さに調節できます。
№1は非常に大体ですが、身長166~170cm位は最低でも必要でしょう(参考ですが、ワタクシは身長167cmで、サドル高が678mmなので、ギリギリいけます) №2は170cmでは、人によっては厳しいので、せめて最低173cmはあった方がいいかと思いますが、あくまでも概算ですのでご自身のサドル高を正確に測って頂き、どのサドルをお使いなのか教えて頂ければ、大丈夫かと思います。
当店は№1を在庫しているので売れない限りはワタクシの頭の上に鎮座しておりますが、代理店在庫の№2は確保している訳ではないので、問い合わせ頂いた時点で在庫となっていても、お考え頂いている間になくなるかもしれませんので、その際はご容赦下さい。 ああ、できれば当店の№1は売れてほしいんですが、売れてほしくない気持ちもあって、凄く複雑です。
スポンサーサイト
|