fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
連休ってナニソレ?オイシイ?

施した秘術のおかげで、花粉の症状は激減したけど、左手が痛くて日常生活にも支障がでているワタクシです。

これから5月いっぱいの当店の営業に関してのお知らせです。
ます4月23日(日)ですが、走らニャイ会初心者講習のため、午後1時くらいからの営業とさせて頂きます。
4月28日(金)は、午後6時30分で営業終了させて頂きます。
ゴールデンウィークの営業ですが、平日は午前11時~午後8時、土日祝日は午前10時から午後8時までと変わりはありませんが、5月3,4日(水木曜日)は営業いたします。

ただし、3日(水)は午前10時~午後1時までで一旦お店を閉めさせて頂き、午後4時から営業再開で午後8時に閉店とさせていただきます。
変則営業となりますが、よろしくお願いいたします。

ここからは新入荷商品の、ご紹介です。

lk-cx176-2.jpg
新しく取り扱いを始めたLAKEのロード用ビンディングシューズ、CX176です。
lk-cx176.jpg
レイクはトップモデルにはアッパー部にカンガルー皮を使っており、どこのシューズにもない何とも言えないいい感触のフィット感を持っています。
カンガルー皮以外にも牛革などを使用したモデルもあり、レイクはとにかくフィット感にこだわっています。

このCX176はソールが樹脂製の入門モデルで、アッパー部は皮ではありませんが、レイクらしいフィット感は入門用としては、他メーカー以上フィット感ではないかと思います。
またレイクは幅が通常サイズ以外にもワイドサイズがあり、今まで幅広のためにサイズを大きめのものにするしかなかった方々にも、足にしっかりフィットしたものが選んで頂けます。
結構幅広の方でもノーマル幅で大丈夫な事が多いので、更にワイドなタイプが選べるレイクなら、今まで幅広過ぎてフィットしたシューズを選べなかった方などには、福音ではないでしょうか。
gae-stilpl.jpg
gae-stilpl2.jpg
こちらは当店では大人気のGAERNE-ガエルネーのトップモデル カーボンG-スティロです。

ガエルネは日本人にあった足型を使っているので、こちらも結構幅広な足の方にもピッタリな場合が多いです。
秀逸なフィット感はもちろんですが、何よりデザインセンスが非常にカッコよく、まさにオシャレは足元からという格言通りなシューズです。
日本メーカーのシューズが日本人にピッタリとよく言われますが、ワタクシは必ずしもそうとは思っていません。
シューズを専門に作り続けてきたメーカーには、長年蓄積してきたノウハウがあり、それは履き比べて見ないと判らないものです。
ガエルネやレイクはなぜかあまり店頭で見かける事がありません。圧倒的に日本メーカーやアメリカメーカーのものが多い様な気がします。
それらしかなかったら、比べるものがないのでこれが普通と思ってしまうものですが、ビンディングシューズはパワーを推進力に変える部分の重要な接点です。
そこがしっかりしていないと、なけなしのパワーがロスしまい、いくらいいパーツにお金をかけても無駄になってしまいます。

餅は餅屋。ワタクシは好んでこの言葉を使いますが、一度試着してもらえれば、その言葉の意味をお判り頂けるかと思います(もちろん合う、合わないはありますので、全ての人にガエルネやレイクがピッタリする訳ではございませんので)
あと当店に日本メーカーのシューズがない理由は、フィット感とかもそうですが、何よりデザインが”ダサい”ので、ダサい商品を店頭に置きたくないからです(笑)

足元の次は頭の方に・・・
nxr-gavia.jpg
nxr-redoute.jpg

nrcのアイウェア GAVIA-ガビア-(ピンク)とREDOUTE-ルドゥーテ-(赤)が、ようやく入荷してきました。

どちらもクリアーのスペアレンズ付属で、テクノロジーを凝縮したそのレンズは、裸眼よりも世界ををスッキリ、クッキリ見せてくれます。
こちらもさすがの専門メーカー、風の巻き込みも少なく、本当に自分の視力が上がったのか?!というくらいハッキリ見えます。

nrcは入荷量が少ないので、当店でも無くなったら次にいつ入荷してくるのかわからない、何とも困ったメーカーです(笑)
気になる方は、悩む前にご購入して頂く事をお勧めします。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR