ただ泣くだけ
いよいよ年末も迫ってまいりましたが、あまり実感が湧かない中で、お店の大掃除がしんどいなぁと考えるワタクシです。
今日はホントはあんまりやりたくないんだからね!と、ツンデレ風なお知らせです。
当店によくお越し頂く方にはお判りかと思いますが、なぜか当店はメーカー完成車というものがあまり売れません。 ワタクシがフレームから組み立てて置いているヤツとかは、以外に皆様興味を示して頂き、ご購入にいたる事も多いのですが。
そんなメーカー完成車ですが、お店の入り口近くになが~い事、鎮座してオワス4台がいます。 今回はそんなかわいそうな4台を、メリクリ・年末・お正月のメデタイ続きのこの時期に、泣きたい位のお値段で販売させて頂きます。
そんな4台はこれら。
 LAPIERRE-ラピール- SENSIUMU100-センシウム100- サイズ52です。
ソリッドな乗り味のフルカーボンフレームで、コンポーネントは旧105(5700系、リヤ10速)。サイズ表記は52ですが、実質は550相当あるデカイサイズで、これが当店でなかなか売れなかった理由のひとつです。 カラーリングや雰囲気はイカシてるんですが、なぜか気に入って頂く方々には、ことごとくサイズがあわず・・・。
お次はこちら
 オランダの雄、Koga-コガ-のスチールフレーム、TEAM-R サイズ480です。
こちらもコンポは5700系105。とはいえ、初めて乗られる方にはかなりいいスペックです。 重量はアルミフレームより少しありますが、あまり飛ばさずにノンビリ走る方には、足や明日に疲労が残りづらいいい自転車です。
そしてこちらは
 BH PRISUMA-プラズマ- サイズSです。 こちらもSサイズとはいえ、なぜか540相当の大きさです。 軽量なフルカーボンフレームに、旧型ティアグラ搭載の初、中級者モデルです。 ホイールを後々にいいものに交換すれば、更なる性能アップが望め、長く遊んで頂けるかと思います。
最後は
 RIDLEY-リドレー- ORION-オリオン-です。 当時の上位モデル、ダモクレスの形状を路襲したフレームは下位モデルとはいえ、フルカーボンでなかなかの加速、乗り心地(どちらかといえば、コチラ重視)です。 サイズはXSで大体520サイズ相当。こちらもコンポーネントは5700系旧105です。
これら4台とも、税抜き100000円で販売いたします。 こちらは現金特価となりますので、カードをお使い頂く事はできませんので、その旨ご了承ください。
この4台以外は、特価とかセールとかはおこなっておりません。
ほんとはここまで安売りはあんまりしたくないんですが、まぁ7年やってきたのでたまににはいいかと言う事で・・・。
では、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
|