良き風の日
寒の戻りがあるとはいえ、徐々に徐々に暖かくなってきた、ここ大阪です。
汗ばむ陽気から一転、肌寒い一日となったりするとさすがに20代の頃のように順応できませんが、やはり真冬よりは幾分か暖かいので、ペダルを漕ぐ足も快調です。
さて、明日26日は走らニャイ会のため、申し訳ありませんが営業開始時間を、午後1時ごろ(ちょっと遅れるかも)とさせて頂きます。
明日は往路は裏道ですが、復路は大通りを使うのでヘルメットは必ず着用して下さい(服装は自由、私服でもオッケー)
ココからは最近入荷した、新しいサドルのご紹介です。
 イタリアのサドルメーカーASTVTE-アスチュート-の新しい形状のモデル、STAR LINE VT-スターラインVT-です。
アスチュートには今までSKYLINE-スカイライン-SKYLITE-スカイライト-のシリーズがあり、当店でも他メーカーのサドルより適合する方が多い、万能サドルです。
ですが、さすがに万人に合うわけではありませんでした。 そこで今までの形状とは全く異なる仕様のものを、今年新しくスターシリーズとして、発表してきました。
 左が新型、スターライン、右が従来のスカイラインSR(私物)
スカイシリーズには穴無しのSRと穴あきのVTという、2つのモデルに分かれていましたが、スターシリーズでは現時点では穴あきのVTのみの展開となっております。
 後から見ると、形状の違いは一目瞭然。 スターシリーズは、スカイシリーズに適合しなかった方を対象にしていると、ワタクシは思っております。
従来のスカイシリーズで合わなかった方々は、”坐骨が痛い””前立腺の辺りに圧迫を感じる”と言う意見が多かったです。 スターシリーズでは、そういった部分を改良してきました。
故に今までスカイシリーズにバッチリお尻が適合している方には、スターシリーズは適合しません!
ワタクシもテストしましたが、若干違和感がありながらも今までスカイシリーズに適合してきたお尻なので、慣れてお尻が合ってきたらいけるかなと、最初は考えました。
ところが100KM以上乗り込むと、やはり坐骨部分が圧迫されるというより、擦れてヒリヒリ痛くなってしまいました。 恐らくほとんどの方は、今までのスカイシリーズが適合するかと思いますが、スカイシリーズが合わない方はスターシリーズが、適合するものと思っています。
恐るべし!アスチュート。合わない方が居るなら、その人達のために合うサドルを作ろうという心意気は、職人魂を感じます。
余談ですが、スターシリーズは、スカイシリーズより約8mmほどサドルレールセンター~サドル天までの距離が、短くなっています。 シートピラー一体型のフレームでは、この8mmの差はデカイ事があるので、もし適合するならこれは”アリ”でしょう。
当店にはスカイラインSR、VT、スターラインVTのテストサドルがあります。 時々、貸し出し中で無い時もありますが、高価なサドルなので試してから、購入する事をお勧めします。
スポンサーサイト
|