萌え上がれ!俺のコスモ!
ここ数日でずいぶん暖かくなったここ、オオサカですが、明後日からまた暫く真冬並みの寒さに戻るらしいのが、怖くて怖くてたまらないワタクシです。
今日は単なる、入荷商品の紹介です。興味のある方はどうぞ・・・。
 Gaerne-ガエルネ- G-スティロカーボン ガエルネの中でも、最高峰のサイクルシューズ。 ガエルネは登山やモーターサイクルのブーツで有名なメーカーですが、以外に知られていないのですが、早くから日本人の足型に合わしたサイクルシューズを展開しています。
当店にお越し頂いた方には、シマノではしっくりこないと言う方が結構多く、またガエルネ以外のメーカーのモノも試し履きして貰うのですが、結局ガエルネに落ち着く事が多いです。
 同じくG-スティロ 色違い。

 セカンドグレードのG-クロノカーボン
 サードグレード G-スピードカーボン
 入門用 樹脂ソールのG-レコード

 MTB用 G-レイザー
ワタクシの個人的感覚では、ガエルネのシューズはソール(足の裏にくっつく側)が”真っ直ぐ”で、足の甲-脛-膝-骨盤までが一直線に真っ直ぐペダリングしやすいところが気に入っています。
他メーカーにはソールにカントがついてる(斜めに角度がついている)ものもありますが、そんな事したら”真っ直ぐ”ペダリングできなくなって、筋肉に余計な負担がかかったり、最悪の場合関節を痛めてしまいます。
今まで様々なシューズを履いてきましたが、ガエルネを履くとペダルが”スカッ!”って漕げる感じで、雄たけびをあげながら走りたい気持ちになります。
もっともそれはワタクシの感想なので、一番はフィッティングして貰い、自分が履いてフィットすると感じたものが一番です。 難しく考える必要はありません。 ワタクシは外からみて、色々なアドバイスをさせて頂けますが、最終的には履いた人の”フィット感”を重要視して貰います。
何足か異なるメーカーのものを履いて、もう一回全部履きなおして、その時パッと感じたものを選んで下さい。
いいシューズを履くと、ヘタにホイールにお金かけるより走るのが楽しく、速くなります。
さぁ、みなさん。己の内に秘めたる力を解放して、最大限に燃やして下さい(笑)
スポンサーサイト
|