昨日neviのHP見たら、アウグーリオ仕様のピッコラの写真あってびっくりしました(笑)
【2015/04/29 20:36】
URL | 堤 #zC2.WDUU[ 編集]
実はこのピッコラは、日本輸入第一号で、プロトタイプ2号機なんです(1号機がネービの社長号)
それでカタログ写真のモデルとして、撮ってもらたんですが、ネービの社長もこれを気に入って、ドイツに紹介してくれたそうです。
まだ注文されなかった時期に、小径車の話したらいつの間にか購入してました(笑)
ピッコラはもしかしたら、この1台しか日本にないかもしれません・・・(確認してませんが)
でも、ここまでイレギュラーな仕様のものは、世界にこの1台だけだと自負しております。
【2015/04/29 21:10】
URL | アウグーリオ #-[ 編集]
ZULLOの前だけチューブレスって、どんな感じなんでしょ。
オススメなのかなぁ?
【2015/04/29 22:26】
URL | grahampenguin #t3VwWNhI[ 編集]
ホイールがロルフなので、やや固めの乗り心地を改善するため当初、前後チューブレスにしていたのですが、リヤだけサイドカットでタイヤをダメにして、手持ちで対応したため現状こうなっています。
ただ、ビットリアのタイヤを使用すれば(現在、リヤはビットリアのクリンチャー)、チューブレスでなくても乗り心地はいいです。
【2015/05/01 14:57】
URL | アウグーリオ #-[ 編集]
|