SIROBAKO
先日、体調を崩して店を早じまいさせて頂きましたが、実はその後もう一回、高熱にうなされたワタクシです。
ノドの腫れから来た熱で、一気に上がってドンと下がったので良かったのですが、さすがに1ヶ月の間に3回も39度級の熱を出したら、体力ががた落ちです。 そんな訳で、3月の走らニャイ会は中止させて頂きましたが、明日1日の水曜日は本来ならば第一週なので水、木曜日連休を頂いているのですが、営業いたします。
その代わり8日(水)、9日(木)と連休を頂きますので、よろしくお願いいたします。
暖かくなってきていよいよ走りやすくなってきましたが、そんなこの時期にピッタリと合うものが入荷してきました。
先日、妻にお願いして冬物と夏モノウェアを入れ替えて貰ったのですが、現在アソスの他にも旧モデルの夏物ウェアは10~15%表示価格より割引して販売させて頂いております。
そんなセールとは無関係な、2015最新モデルの紹介です。
 新進気鋭のニューカマーQ36.5(キュー・サーティ・シックス・ポイント・ファイブ) VCヴォルツァーノジャージです。 ¥22000×TAX
 昨今、異業種の方々から見れば華やかに儲かって見える自転車業界ですが、実際はちっとも儲からなくて異業種からの新規参入者は、数年のうちに消えていくのが慣わしです。 内情知ったら、金儲けだけで参入してくる企業なんて、すぐに逃げ出すからです。
このQ36.5は新規メーカーですが、ウェアに対する突き詰め方が尋常でなく、金儲けで参入してきたメーカーとは訳が違います。 サイクルウェア界の3大メーカー、デマルキ、エチュオンド、アソスに引けを取らないその作りは、言葉では言い尽くせません・・。 36.5の意味は、体温をいかなる時でも体に最適な36.5度に保つという意味があります。 特筆すべきは生地を触るとカサカサした感じで気持ちよくなさそうなんですが、着用すると自分の皮膚と錯覚する位、着ている事を忘れてしまいます。
工業製品の性能は往々にして値段と直結していますが、まさにその言葉を地でいった会社です。
 ヴェンテッドビブショーツ ¥31600×TAX
こちらもQ36.5製品です。 軽いウェアは“羽のように”と形容されますが、こちらもその形容詞がピッタリ似合う140gの軽さ・・。
生地は筋肉の無駄な”触れ”を抑える様に、若干コンプレッション気味ですが、履いてしまうとジャージと同じくまるでノーパンでいる様に感じるほど、着用寒がありません。
 透けるほどのシースルー。
 腰部は血流を良くする様に、強めのコンプレッション生地を使用。 もちろんパッドも最高級。文字では表せないその着心地は、着用して感じて下さい・・・。
 Q36.5 ミレーズビブショーツ ¥21000×TAX こちらはヴェンテッドからコンプレッションを取り除いたモデル。 やや重くなっていますが、のんぴりポタリング派の人にはこちらがいいでしょう。
もちろんノーパン感覚やパッドの性能は、ヴェンテッドと遜色ありません。

 Meckis(メッキーズ) パワー・フラワージャージ ¥13200×TAX
一風変わってこちら、華降る可愛いもん系・・・。
ピッタリフィットのQ36.5と違い、こちらはルーズフィットでゆったりと。ちょっとスタイルに自信の無い方も、カワイクおきゃんに着こなせます・・・。 こちらメンズですが、レディースもありますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
|