fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
マナっち

一気に暖かくなってきた、ここ大阪ですが、暖かくなると花粉やら毒粉やらが散布されるので、それが憂鬱なワタクシです。

お知らせです。
明日2月25日(水)は、メーカー展示会のため申し訳ありませんが、午後1時からの営業となります。
いつも申し訳ありませんが、ご容赦の程お願い致します。

そしてギリギリですが、28日の土曜日は走らニャイ会を催します。

そのためお店の営業は、午後2時くらい(多分)よりとなりますので、ご了承ください。
今回はちょっと距離があります。
行き先は貝塚市にある、そぶら山荘という所です。
そこでは石窯で焼くパンやピザが作られていて、併設の食堂で食べる事もできます。
”愛(まな)のパン”と呼ばれていて、南大阪に住むサイクリストには、サイクリングがてらパンを食べに行く方も多いです。

コースは当店より、国道26号線まで出てそのまま南下します。
府立和泉高校東交差点を左折して、府道39号線を進んでいきます。

ここから緩い登りがしばらく続き、外環状線と交差する河合交差点から登りが少しキツクなります。
この辺りから民家が無くなり、一気に山の中といった風情で冬場に走ると凄く寒いですが、当日はこの調子だとそれほど冷え込まないと思います。

そのまま進むと府道40号線と合流し、40号線を葛城山方面に1kmほど上ると、そぶら山荘に到着です。
当店からだと往復90kmといったところでしょうか。

全体としては平坦と下りが7割を占めますが、府道39号線はずっと登っていて、途中から少しキツクなるので中級者もしくは中級者よりの初心者向けのコースとなります。

面子によっては復路をショートカットコースにしますが、そちらは外環状線経由、府道61号線(堺かつらぎ線)を通るコースなので、結構アップダウンがあります。
それはその時考えますが、基本としては往路、復路共に同じコースとなります。

集合時間は当店に8時15分。出発は15分後の8時30分となります。
戻ってくる予定は、14時くらいとしていますが、あくまでも予定です。

いつも通り自由参加の途中合流、離脱ありですが、合流、離脱の際は一声掛けて下さい。
トラブル等には出来るだけ対処しますが、事故などが起こった場合には全て自己責任となりますので、自転車保険への加入を普段から強くお勧めします。

最後に今回のお題の”マナっち”は、我が家の2匹目のニャンコの名前です。
マナなので、愛称がマナっちなのですが、当店のニャンコマークのモデルで、ちょっとポッチャリ体型です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR