fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
スペックよりパッションです。

明日27日(土)の“走らニャイ会”は予定通り行ないます。
それに伴って、お見せの営業開始は13時からとなりますので、ご迷惑をおかけしますがご容赦の程お願いいたします。

天気も良さそうなので、いいサイクリング日和になるでしょう。
どなたでも参加して頂けますが、走らニャイ会では山岳コース以外は基本として“追い越し厳禁”です。

初心者や慣れていない方もおられるので、無用なアタックや競い合いは危ないのでご法度です。
ワタクシを先頭に、よほどの事が無い限りは一列縦隊で目的地まで走行をお願いします(山岳コースの場合は、各自バラけてマイペースで経由地点まで自由走行ですが、今回はほぼフラットこーすなので)

さて今日は当店の接客の基本でもある、ワタクシの考えをお話します。
当店ではお客様にお勧めの自転車を問われた時には、半ば投げやりに聞こえるセリフを答えとしてお返しします。

それは“一番格好いいと思うものを買って下さい”です。
それが車体のデザインだろうが、カラーリング、はてはブランドイメージでも、自分が欲しい、これを買ってもいいと思う物を買って頂きたいのです。

ただ、それぞれの懐具合もあるでしょうから、あくまでも”自分が出してもいいと思う金額”の範囲内でです(”出せる”では、なくて”出してもいい”です)

確かに重量や乗り心地、加速性能は、車体選定にあたっては重要なファクターの一つです。
でもそういった事柄は“それらの一つ”でしかありません。

ワタクシが重要にして最大と考える要因は、これが欲しい!どうしてもコレが買いたい!と思えるほどムラムラくるかどうかと言う事です。
様は格好いいか格好悪いかですね。

いくらロードレーサーが楽に速く進めるといっても、所詮は人力なのでシンドイ事にはかわりありません。
シンドイ事するのに、モチベーションの上がらない格好悪い自転車なんて、いくら性能がよくても乗りたくありませんから。

自分が何を差し置いても欲しいと思って買ったものは、モデルチェンジしても性能が劣っていても、”まぁ、いいかっ!”と思えて他のモノなんて、いいなと思っても欲しいとは思わないですから。
いいなぁと思うものは、一杯あります。
ですが、これ絶対買いたい!って思う物は、そんなに無いはずです。

これいいなぁ、あれいいなぁ程度に思っているものは、買っていくらも経たない内に、“やっぱりもう一つの方がよかったかも”とか、“あっちが欲しくなってきた”などと、言う始末になってしまいます。

どれか一つに絞れずに、あれもコレも思っている間は、何も買わないほうがいいです。
疲れて買う気がなくなるか、一つに絞れるまでせいぜい悩んで悩みぬいて下さい。
そうすれば自分に最高のモノを、買う事ができるとワタクシは思っております。

最も性能一番で、ルックス2番以下の方にはこの選定方法はお勧めできませんので、あしからず。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

かっこいいは正義。
【2014/09/27 09:02】 URL | 北峯 #-[ 編集]

北峯さん。ですよね。
エンツォ・フェラーリも言ってました。“最も速い車は、最も美しくなければならない”
人それぞれ美しさを感じる物は違いますが、その人が最もカッコイイと思ったものが、その人にとっては一番速い自転車になるんですよね。
【2014/09/27 15:45】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]

本日の“走らニャイ会”とても楽しかったです。ちょっと膝が痛いですけど。。ところで、おっしゃるとおり「カッコいい!欲しい!」と思うものを手に入れろっていうのは、その通りだと思いますね。ただ、自転車の場合、欲しいと思ったときにはサイズが無いっていう。。
【2014/09/27 22:11】 URL | ウダ #-[ 編集]

昨日はお疲れ様でした。
だいたいあんな感じなんで、また都合よかったらご参加下さい。
多分、この持論はあまり他では聞かないと思いますが、レースでメシ食ってる人以外は、これが一番いい選び方だと思ってます。
【2014/09/28 11:41】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR