お年頃
店主はほぼ毎週、家の近所の整骨院に通っています。
別段具合が悪くない時も行く様にしています。
やはりこの歳になると、昔の古傷やらガタやらがでるのかして、腰やら首やらが痛くなりひどくなるとなおりづらいので、そうならない様に通っています。
しかしそうそう毎週いける訳ではなし、また仕事が忙しいと疲労や筋肉の張りなどが毒の様に体に溜まり、なかなか回復しません。
そこで最近はちょっと疲れてきたら、コンプレッションウェアを着用する様にしています。

 店主が着用しているのは、発売されたばかりのオルカ-orca-のコンプレッションウェアです。
朝起きて疲れが抜けていないなぁ、だるいなぁと感じた時、画像の上下を着用します。 それを着たまま仕事をするのですが、さすがに体が締めつけられる感じがあるので、なれるまでは違和感がありましたが、やはり疲労が抜けるのには代えられません。
他社からもコンプレッションウェアが発売されていますが、その効力に疑問を感じている方も多いと思います。
店主もその口でしたが、実際着てみるとやはりそうでない状態より、はるかに疲れや筋肉の張りの抜け具合が違います。
着用している時はちょっとづつ調子が良くなってきてるかなといった程度ですが、脱いだ後の体の軽さは特筆ものです。腰の張りもかなりましになっています。
どの位着用すればいいのかですが、個人的に使用した感じでは、頭がのぼせ上がった様な感じになってきたら、脱ぐといい様です。 この辺はまだ、使用期間が短いのでいろいろと試してみたいと思います。
詳しくは文章では長くなるので、店頭でご説明させて頂きたいです。
店主が着用しているのは、運動前、後に着用するタイプのものですが、レーサーパンツタイプのものもあり、自転車に乗った時のパフォーマンスを上げるタイプもあります。
 見えづらいですが、ビブの背中部分がメッシュになっているので、かなり涼しそうです。
またここまでのものは要らないが、興味があると言う方はソックスタイプや、カーフタイプ(ふくらはぎタイプ)もあります。
手軽に着用でき、立ち仕事が多い方や疲労が残っている時のむくみを解消する効果が高いです。
店頭に少量在庫しておりますので、興味のある方はお試し下さい。
最後に店主が以前、整骨院の先生に言われた言葉です。 “もう体のケアに、お金を使わなければいけない年頃なんですよ”
チーン、合掌です。
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
|