獅子はわが子を千尋の谷へ・・・
めっきり寒くなってきましたが、店主的にはまだ自転車に乗る時には、本格的な冬のフル装備じゃなくていけるなぁ~という感じです。
今晩あたりから急激に冷え込むらしいので、この週末に山あいに走りに行く方は凍結などにご注意下さい。
さて、間際で申し訳ありませんが、12月15日の日曜日に恒例“走らニャイ会”を行ないます。
寒くなってきたので距離は短いですが、その分“ガチン!”と負荷がかかるコースです。
いい加減通り飽きてきた大和川サイクリングロードを通り、いつもなら石川サイクリングロードに入るのですがそのまま真っ直ぐ行きます。
信貴山の通称ぶどう坂からのどか村に登るのとは逆のコースで、人読んで“恐怖の青谷”コースです。
大和川サイクリングロードを真っ直ぐ進むと、青谷という村落に入りますが最初はそうでもありませんが、途中の短い区間が道が細くなり、急角度の坂になっています。
最近まともに走れてない店主は、正直足を着かずに登れるか不安ですが、登れる人はそうでもないと思います。
のどか村をぶどう坂の逆から行く形になります。
今回はある意味“超級山岳コース”です。 でも、初心者の方でも上ってみたいと言う方がおられましたら、随伴しますのでご参加下さい。(でも多分、コース設定者の店主に殺意を抱くと思います)
集合は当店前に午前9時、出発は9時15分です。
山岳に入るまでは追い越し厳禁、安全運転出来る方が参加条件です。 事故などのトラブルは、全て自己責任でお願いしておりますので、ご参加希望の方々は各自で保険の加入などお願いします。
なお、当日の朝の集合時には、マシントラブルなどに細かく対応できませんので、整備は事前にお願いいたします。
日曜日はそのため、営業時間が午後12時よりとなります事、ご了承下さい。
スポンサーサイト
|