ありがとうございます。そして夏がくるくる。
こんな僻地のさえない自転車屋のブログに、いつも拍手ありがとうございます。
できる限り皆様が、楽しく自転車に乗れる事をご提案していきますので、これからもよろしくお願いします。
先日もこのブログをご覧頂き、わざわざ滋賀県からデマルキのウェアーをご購入にお越し頂いたのですが、やはりお客様と色々とお話をさせて頂くのは、店主としましても色々と刺激になり、楽しい限りです。ありがとうございました。
店主はあまり人相が良くないので、なにか作業をしている時はしかめっ面している様なのですが、ひるまずドンと何でもお尋ね下さい(笑)
いよいよ梅雨本番で、今日もバンバンと雨が降っていますが、梅雨が終われば夏本番。 サイクリストには待ち望みつつも、暑さがこたえる季節がやってきます。
そんな時でも快適に走れるアイテムを、今日はご紹介しようと思います。
それは定番のスポーツバルムと、香寺ハーブガーデンの製品です。
スポーツバルムはカラーによって使用する季節が異なりますが、夏はイエローカラーと回復系のグリーンを併用する事をお勧めします。
イエローバルムは番手があり、それによって細かく対応する気温が違います。 真夏ですと気温は30度オーバーなのでイエロー3とイエロー4がお勧めです。
イエロー3、4は高い外気温から筋肉を守り、運動に適した体温を保持する効果があります。 特にイエロー4はSPF20の日焼け止め効果があり、筋肉をクールに保つ効果が強いのでお勧めです。
また、炎天下の走行が予想される時には、事前に筋肉に爽快感を与えるグリーン3を塗り、その上からイエロー4などを塗ると、何も塗らない状態よりはかなり快適になります。
ここまではどこでもある様な、スポーツバルムの説明ですが、当店の場合はちょっとプラスアルファがあります。 それは冒頭でもお知らせした、香寺ハーブガーデンの製品です。
香寺ハーブガーデンは姫路に本店があり、京都大丸や大阪の梅田三番街に出店している、有機栽培されたハーブやエッセンシャルオイルなどを販売しています。
縁あって当店でも販売する事となりましたが、自転車乗りが使用するのに適した(特に女性には)製品が多数あります。
化学製品を一切混入していないので、お肌のケアや疲労回復、気持ちをリラックスさせるのに最適な商品が多数あります。
詳しくは後日また、このブログで紹介いたしますが、スポーツバルムを塗る前に、ホホバ油というオイルを塗ると保湿効果が高いので、スポーツ後の肌荒れ対策に高い効果があります。
その他に疲労回復効果のあるハーブティーや、肌に馴染むスキンケア製品もありますので、試してみては如何でしょうか?
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
|