クリック・イン!
当店もオープンしてはや3ヶ月、おかげさまで何とか営業させて頂いています。
当店は初めてロードレーサーを購入される方が多く、店主としては慣れるまではフラットペダルをお勧めしています。 ですが、よく走っておられる方ですと、当然ながらビンディングペダルに変更をお考えの方もでてきました。
様々なメーカーから色々なビンディングペダルがでているので、このブログをご覧の方でも、どれにするかお悩みの方も多いかと思います。
そんな方々にひと筋の光明をあてるがごとくアイテムが入荷してまいりました。

タイム製新型ビンディングペダル、iクリック(アイクリック)ペダルを体験できる、ディスプレイキットです。
当店では、ソールの上に足をベロクロテープで固定してもらい、実際の着脱のしやすさを体験して頂けます。 (ビンディングシューズをお持ち込み頂ければ、クリートを変えて体験する事も可能です)
実際、店主も試してみましたが、このペダルは秀逸です。 特に下記の2点が素晴らしいです。
1)最初にクリートをペダルにインする際の、クリート先をペダルに引っ掛けるのが非常にわかり易く、やりやすい (これ、非常に大事です。クリートがペダルにうまく最初に引っかからないと、いつまでたってもペダルにクリートがはまらず、走る事ができません)
2)タイムペダルは他のペダルと違い、クリートの遊びが円運動だけでなく、左右横方向にも遊びがあるので足首や膝に負担がかかりづらく、遊びの動きによる不安定感が前作よりもぐっとへり、初めての方にも安心感がある。
1)に関しては、店主は通勤自転車にはデルタクリートタイプのルックペダル(昔の大きなクリートのものです)を使用していますが、はめやすさとその安定感から、keoペダル(現行の小さいクリートのモデル)が発売され、絶滅寸前と言われながらも愛用しています。 でも、このアイクリックのはめやすさは、それを凌駕していました。ナメてました。
2)は好みの分かれる点ですが、タイムペダルは左右横方向にスライドする様に遊びがあり、これが膝や足首の自然な動きを妨げず、また少しだけ円の動きがあるので(店主の主観なので、感じ方に違いがあると思います)、より無理がなく力をロスせずにペダルをこぐ事ができます。
長くはなりましたが、性能がいいのは当然として、やっぱりタイムは何かにつけてカッコいいです。
エントリーモデルのアイクリックペダルは、非常にお求め易い価格(12800円税込み)となっております。 ホワイトのアイクリックRacer(16800円)、カーボンコンポジットボディでクロモリシャフトのアイクリックカーボン(22800円)、そして最上級モデルアイクリックチタンカーボン(39800円)を取り揃えておりますので、ぜひ一度ご来店下さい。

スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
|