ミーはおフランス帰りザンス
 画像は在庫のLAPIERRE-ラピエール- XELIUS400-ゼリウス400- サイズ460 カラー:フランセージュ・デ・ジュです。
このフランセージュ・デ・ジュカラーには、個人的に思い入れがあります。
店主が初めて購入したロードレーサーのカラーが、このフランセージュ・デ・ジュカラーでした。
当時はFDJチームはラピエールではなく、同じフランスのGITANE-ジタン-を使用しており、とてもフランステイスト溢れるフレームでした。 MTBやトレーニングでロードレーサーには乗っていましたが、趣味として本気のロードレーサーはそれが初めてでした。
このゼリウス400はカーボン製フレームとフォークを使用しており、重量も7.5kg(カタログ値)ですが、店主のジタンはフルアルミフレーム、アルミのねじ切りストレートフォークで、たしか実測重量は9kgだった様な・・・。
今もそうですが当時は更に重量は気にしていなかったので、特に軽量化はしていなかったので、余計に重かったと思います。 それに乗っていろんな所へサイクリングに行きました。 鮮やかなブルーのカラーリングがとても綺麗で、いまでも好きなフレームです。
それからほぼ10年経ちましたが、ジタン、ルック、タイムとフランス車ばかり乗り継いでいます。 特にフランス好きではないのですが、たまたま気に入るフレームがフランス車だったので。
フランス車は軽快な乗り味が身上なものが多く、このラピエールもご他聞にもれず、コーナーワークが非常に楽しい自転車です。 イタ車とは一味違う乗り味と雰囲気を試してみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
|