時に、鈴鹿はどんな感じで?
(↑展示会で忙しいのに輪をかけて尋ねてみる)
【2011/07/26 08:45】
URL | ザワザワ #9B64OxmM[ 編集]
おお~、そろそろ本格的に決めなあきませんな。
一応予定では、君を含めた3人に店に集まってもらって、残り一人が奈良なので行きがけにピックアップって感じです。
一応出発は、土曜日の朝6~9時の間かな?
イベント終わったら、できたら向こうで風呂入って帰りたいね。
【2011/07/26 21:58】
URL | アウグーリオ #-[ 編集]
鈴鹿の後は、比叡山登って、
麓の温泉で、抜け殻に成って帰るのもいいかもよ
【2011/07/26 22:20】
URL | じる尾 #-[ 編集]
鈴鹿から自走して山なら、昔し徳川家の人か誰かが忍者と逃げた峠が柘植か伊賀上野のあたりに有ったような?
西に向かって何駅か、その北側の山を登ったような?
同じ名前のゴルフ場が有るので、地図みれば思い出すんだけどなぁ
確か信楽の手前ぐらいの街道に出たはず
同じ様な経路で、柘植から野洲にでて、野洲の駅前温泉で輪行、風呂上がりに泡のジュース呑んで電車(野洲は新快速始発駅)で帰宅とか?
でもレンタカーだから、近場の風呂となると亀山の辺りかサーキットのお風呂か、針のお風呂に成りそうですね
【2011/07/27 10:52】
URL | ザワザワ #9B64OxmM[ 編集]
真っ白に燃え尽きても、灰の中から不死鳥の様には復活できないんで、そのコースはやめときます。
多分、スズカの暑さで、グロッキーになってるでしょうから・・・。
【2011/07/27 22:22】
URL | アウグーリオ #-[ 編集]
一人で自走して帰るんなら、それもやってもいいよ。あとで旅路を聞かせてね(笑)
風呂はホンダの横のサティ(?)の裏にあるらしいので、そこで入ろうと思ってます。
ご飯も食べられるしね。
また、詳しくはちゃんと決めて連絡するよ。
【2011/07/27 22:24】
URL | アウグーリオ #-[ 編集]
下記の峠道ですが
いちどツーリング倶楽部で伊賀上野青少年センターで泊まった翌日に
走った峠ですけど、タラ尾に有る峠道です
伊賀上野駅から少し西に行ったあたりから峠道が始まる路で、途中の分岐を間違えなければ
峠の由来看板が有る割とツヅラ折れしているみちです
むろん当日は逝きませんよ、ソンナトコまで
【2011/07/28 17:54】
URL | ザワザワ #9B64OxmM[ 編集]
|