ニトロでトイレのガッツさん
またまた、寒波がやってきて大阪も、珍しく雪が積もりました。
豪雪地帯の人には笑われそうですが、何せ雪が積もるというのは数年に1回の地なので、数センチ積もっただけで阪神高速は通行止めになりました。
さすがにそんな天候ですと、あまりお客さんもこないので、先日、タイムRXRS-ULTEAMが入荷してきた時、一緒に入ってきたフレームの写真を撮ったりしてました。
 CARRERA-カレラ- NITRO-ニトロ-フレームセットです。
カレラは最近ではあまりメジャーなブランドではありませんが、昔はカレラに乗ってる人は“剛の者”と言われたぐらい、アグレッシブにレーシーなブランドでした。
今も走行性能においては、そんじょそこらのブランドなんか、足元にも及びません。 ただし、時代の流れか、快適性も併せ持つ様になってきました。
カレラと言うと、最近ではハーキュレスやフィブラなどが有名ですが、このニトロはまさにカレラといった感じのフレームです。
カレラは古くから新素材を使用したり、新しい事にチャレンジしてきましたが、こういった低価格帯のフレームなどもしっかりと製作し、カレラブランド全ての製品の足元を支えています。
そして別カラーも渋いです。

 カーボン生地が美しく処理されていて、とても126000円のフレームとは思えません。
おっとそうそう、このニトロはなんとフルカーボンフレームなのです。しかもフォークコラムもカーボン。 さすがに入門用なので、重量はそんなに軽くありませんが、昔から言われている様に“持って重いが、走ると軽い”フレームです。
カンパニョーロのヴェローチェを使い、ホイールは同じくカンパのカムシン、ハンドルその他は手ごろな価格のものを使用して、完成車価格はざっと25万円くらいかな?
同じ価格帯でフルカーボンフレームの完成車は多いですが、ここまで手がかかってそうなものはそう無いと思います。 どちらか一台を、組んでみようと思ってますので、ご入用の方はお早めに。
最近、当店にまた新たなフィギュアが増えました。 でも、店内には見つける事ができません。
場所は・・・
 当店のトイレです。
 彼の名前はガッツさん。 ご覧の通り、目つき悪いし凶悪そうです。
男性諸氏は当店のトイレを使用する時は、お気をつけ下さい。 剣に手をかけてるので、ぶった切られるかもしれませんから(笑)
スポンサーサイト
|