ライディングの勘所-下り編 壱式 舵角を阻害するな!-
随分ご無沙汰なブログのワタクシです。
入荷商品の事や色んなヨモヤマ話を書きたいと思いながら、夏の疲れか今一つやる気が起こらず、阿川佐和子さんみたいな素敵な方に”やる気スゥイッチ”を押してもらいたいと妄想しております。
そんな妄想の日々を過ごしながらも、さすがに色々とお伝えしたい事が溜まってきたので、仕方なく自分でやる気スゥイッチを押してみました。
今日のタイトル、ライディングの勘所ですが、今までは敢えてブログでは書いてこなかったより安全に気持ちよく走るためのシリーズとして、不定期に掲載していきたいと思います。 ただ、文章表現力が無いのであまり詳しくかけません。詳しく知りたい方は当店のレクチャー(簡易式、無料)か、講師を招いて協賛で開催するトレーニング講習会(有料、予約制)にご参加ください。
また、このシリーズの内容は、今までワタクシが経験、研究してきた事に基づいておりますので、他の方々(プロ選手やライディング本など)と違う表現、内容となっている事もあります。 それらはご自身の判断で取捨択一して頂きたいと思いますので、コメント等でご意見、反論を頂いても当方は一切、返信いたしませんのでご了承ください。
医学や科学技術は、日進月歩と言われています。去年の常識は今年の非常識、ライディング理論もそれらの進歩に伴って変わってまいります。 あまり硬く考えずに、参考程度にお読み頂ければありがたいです。
...read more
|