fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
Don'cha Go 'Way Mad

寒いです。半袖で仕事してますが、22時を回ると半袖で外で長時間活動できないココ、大阪のワタクシです。
今年の冬もさむいのでしょうか?誰か教えて下さい。

さて、今日聞いた話では、当店はタイム博物館と言われていて、タイム以外は売ってないと思われてるらしいです。
はっきり言って心外です。タイムは大好きで、一押しのブランドですが、近所の方々のママチャリの、パンク修理やその他のメーカーもちゃんと販売、メンテナンスしております。
心の叫びとしては、”馬鹿にすんなよ!!!”です(笑)

さて、そんな訳ではありませんが、納車した自転車のご紹介と遅くなりましたが、10月の営業のお知らせです。
2018-10.jpg
10月13日(土)は急で申し訳ありませんが、午後3時30分で営業を終わらせて頂きます。

その他に変更がありましたら、またこのブログで告知させて頂きます。

お次は納車させて頂いた、自転車の紹介です。
ran-l82.jpg
ran-l8.jpg
折り畳み自転車 REAULT LIGHT8です。

通常タイヤサイズが14インチと小さいモデルは、走行時に不安定になりがちですが、このライト8はしっかり走る事ができ、折り畳みにありがちな不安感がほとんどありません。
重量は8,3KG(カタログ値)と、非常に軽量なので車に積み込むときなどは、女性の方でも楽々です。
この他にも色々とバリエーションがあり、シチュエーションに合わせて、いろんなタイプが選べますので、お好みに合わせてチョイスして頂けます。
詳しくはコチラ

お次は新車ですが、塗装しなおしたモデルです。
taira-orb.jpg
ORBEA-AVANT ハイドロです。

もちろん、こんなカラーは純正ではありません。ユーザー様のご希望に合わせてデザイナーにカラーリングを選定して頂き、ユーザー様のご希望の合わせて塗装してからの、組み立て納車です。
taira-orb2.jpg
taira-orb3.jpg
taira-orb4.jpg
taira-orb5.jpg
ワタクシの感じたところ、イメージは”アフリカ”(デザイナーとユーザー様の思いはわかりませんが)

この様な塗装も、デザイアんーさんとディスカッションの末に、満足のいく様に仕上げてもらいます。

既存のカラーではなく、お好みのカラーにする事も当店ではお客様のご希望のできるだけ、沿わせて頂きたいと考えております。

納期はデザイン料などは、その時々で変わりますが、自分の好みの自転車に仕上げる一環として、オリジナルカラーに塗装する事もありだと思います。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

確かにオルベアもかっこいいです。
タイムもその他もそれぞれの良さがあるということですね。
【2018/10/19 01:55】 URL | リアクト #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR