fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
・・・は人生の縮図だ!

昨日、朝錬で坂道を登っている時にふと、昔言われた事を思い出しました。

“レースは人生の縮図だ!”

店主は昔、モーターサイクルでレースをしていましたが、その時はいつか世界に出てやる!この世界でメシくっていってやる!って本気で考えてました。(もっともサーキットの中にいる連中は、全員そんな事考えてた世界でしたが・・・)

人生の縮図・・・は当時在籍していたチームの監督に言われた言葉です。




全日本やワールドGPクラスなら、決勝のレース時間は結構長いのですが、店主等の様なペーペーのクラスは決勝レースは10週回なので、スズカのフルコースならものの20分少々、TI(現岡山国際サーキット)なら、15分もありません。

そんな短い時間のレースで結果を出すためには、365日24時間、いかにレースに勝てるかという事だけを考えろと言われました。
それはレースで勝つための体調管理(いかにご飯を食べずに体調を維持するか)、スケジュール調整(いかに仕事を休んで練習するかとか)、資金調達等の生きていくうえでする行動全てを、レースにつなげろと言うことです。

ですから、レースはそれまでの生活を凝縮したものなので、“レースは人生の縮図だ!”と言えるのです。

それが予選落ちしようものなら、まさに人生終わったみたいな惨めで、くやしい気持ちです。(予選時間は10分から20分、週回数はどのサーキットでもほぼ5周くらい)

決勝レースではまさに爆発です。とにかくなんでもいいから速く!速く!速く!1位目指してそれだけ考えて集中してました。

最近、ホビーレーサーの方々のブログでよく目に付くのですが、レースにかけてると普段から書いてる人ほど、レース後のブログでは“自分の今の実力では無理だから、明日へ繋がるレースをした”って台詞です。

明日へ繋がる・・、いい台詞です。でもレース中にそんな事考える余裕がよくあるもんだなと、店主は思います。
どんな遅い人間でも、勝ちを目指しているのなら、とにかくひたすら勝つために頭を働かせて、そのレースに全力を尽くすはずではないでしょうか?
でないと、余裕を持って走ってると、自分の限界を超えて次には行けないでしょうから。

といっても店主も限界を超えれなかったクチなのですが・・・。

多分、ほとんどの方が自転車で生計をたてる為に、レースをしてはいないでしょうから、もっと楽しんではどうでしょうか?

前にもこんな事を書いた様な気がしますが、なんかこう日本人的というか、エンジョイしきれてないと言うか・・・。

自転車は家の前から即、乗って楽しめる道具です。
もっと、もっといろんな楽しみが待っていると思うのすが、それを見つけにみんなで走り出しましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

突然の書き込み ゴメンなさいです。

現在 広島在住。半年後には大阪へ移住(Uターン?)する みくです。
・・・・って A高校のみくと言った方が話は早い?よね(笑)


ミセスM崎から教えてもらって こちらにやって来ました。

来たからには 足跡を残さねば失礼かと思い コメ してみました。

自転車屋さんに 華麗なる転身をとげたのねー!
おめでとう&頑張って下さい♪


春には家族でそちらへ帰るので(実家近辺で住み着き予定) 同窓会 楽しみにしてます(企画してねe-265
【2010/09/23 17:17】 URL | みく #JalddpaA[ 編集]

お久しぶりです~。
いやいや、お懐かしや。

コメントありがとうございます。
華麗なる転身か、落ちるとこまで落ちていけかわかりませんが、とりあえずなんとかやってます。

ご帰阪をおまちしておりますので、またみんなでご飯でもいきましょう!
【2010/09/23 19:38】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR