fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
seasonings pleas

12月2,3日は第一水木曜日なので、連休を頂きます。

先日出場したJグリーン堺でのミッドナイトエンデューロは、参加者12人が全員無事に走りきりました。
ワタクシとしては落車もなく、それなりの順位で終れたのでホッと一安心というところです。

さて、今日は久々に商品紹介です。
vt-flw2.jpg
こちら、ASTVTE-アスチュート- SKYLITE-VTの限定カラー”FLOW-フラワー”です。

アスチュートサドルは当店でも数多くの方にフィットする実績を持つ、あわせやすいサドルです。
ベースのスカイライトVTは、レール部をカーボンとしたもので穴あき加工が施された、お尻に優しいモデルです。
vt-flw.jpg
このフラワーカラー、全世界限定88個生産品で、8個が日本にやってきました。

タグに83/88と入っています。
通常のスカイライトVTよりお値段はちょっとお高く、税抜き39000円となります。
独特といっていい、フラワーカラーはなかなか今までとは違った雰囲気に、自転車を仕上げてくれるでしょう。

proviz360.jpg
こちらはPROVIZ360という、ウィンドブレーカーです。

名前に付いた360というのは、全方向から見えるという事からきています。
それは何かと尋ねたら・・・
proviz360-1.jpg
ライトなどの光を浴びると恐ろしく”光り”ます。

これ、夜に店内で電灯消して撮影したんですが、フラッシュを焚いたら他の背景も多少移るんですが、こいつが光りすぎるのでカメラがコイツだけしか認識してくれませんでした。

冬は日が昇るは遅く、暮れるのは早いので車などには出来るだけ存在をアピールしたいところです。
ウィンドブレーカーとなるのですが、ジャケットの上から羽織れば運転手から殺意を抱かれる位、光り輝いて目立つでしょう。
こちら、税抜き13500円となっております。

cmp2.jpg
最後にご紹介は、とうとう禁断の製品に手をだしてしましました。

Compex-コンペックス- 電気刺激による筋力トレーニング機器です。

夜中の通販番組で外人が爽やかに説明している”アレ”ではありません。
原理は同じですが、より高精度に強度が高くなっています。

こいつの最も凄い所は、持久力系の遅筋、瞬発系の速筋、そして疲労回復のリカバリーとモードが分かれていて、それぞれ更に細かく調整できるのです。

cmp1.jpg
日本語の説明書も、ちゃんと付属しています。

cmp3.jpg
それぞれのモードに対しての、電極をつける位置もちゃんと掲載されています。

コチラ、下位グレードでも100,000円ほど、上位グレードは140,000円ほどと高額ですが、なかなかトレーニングの難しい部位や、時間の取りづらい方には、座っていても”ある程度”の筋力トレーニングができるので、忙しい社会人にはもってこいだと思います。

ただし、これはあくまでも”補助”とお考え下さい。
サプリメントと同じ様に、ちゃんとした食事(この場合運動)をとってこそ、より効率的に筋力アップが図れるのです。

ワタクシは主にリカバリー(疲労回復)と、遅筋のトレーニングに使用しています。
長距離を走った後などの筋肉疲労時に使用すると、翌日には筋肉が揉み解された様に柔らかくなっていて、フレッシュな脚になります。

しかし遅筋、速筋への使用は、なかなか過酷です。

ウォーミングアップがあり、トレーニングタイムがはじまるのですが、とてもじゃないですが本を読みながらとかはできません。
刺激が強いので正に”歯を食いしばって”耐えています。

何事も楽しては、得る事はできないものですね。

コンペックスは取り寄せに1週間ほどかかります。

この冬、更なるスペックアップを目指す方には、マストアイテムかもしれません。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

アスチュートサドル82/88は私が所有しています。
乗り心地はgoodいいですよ。それに限定国内に○個に弱いのです。
【2015/12/15 11:32】 URL | kazuo Yamauchi #OsEiMbnM[ 編集]

連番ですね。
8しか日本にないので、手に入れられたのは幸運だと思います。
【2015/12/15 18:55】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR