fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
我ら、○クマイザー3!

そろそろ街の雰囲気が、お休みモードになってきたのを感じるワタクシです。

当店アウグーリオも14日(木)~16日(土)まで、お盆休みを頂きますのでご容赦の程お願いいたします。

なお、翌週の23日(土)もシマノスズカ2時間エンデューロに出場のため、かってながらお休み頂きます。

今日は当店の取り扱いメーカーの中でも最強の一角を担う、あのメーカーの3兄弟のご紹介です。
お店によってお勧めできるメーカーは違いますが、大人の事情でお勧めできるメーカーや車種が決まってしまう事もあります。
大手有名ブランドの取り扱いが全滅状態の当店は、あまりそんな事もありませんが今回の物は自信をもってお勧めできるメーカー&車種です。

そのメーカー、cinelli-チネリ-の3兄弟をご紹介します。
bestoff-1.gif
まずは長兄、2010モデルPRO BEST OF-プロ ベストオブ-です。

こちらはフレーム販売のものを当店で、同じく2010モデルカンパニョーロ レコードで組んだ物です。
このモデルは加速性を損なわず、ロングライドにも適した疲れづらい車体を目指しているモデルです。
bestoff-4.gif
ステム一体型カーボンハンドル RAM2が標準装備です。

サイズはSで乗りなれた方なら、身長165cm~173cmあたりの方までオッケーです。
価格は本来なら842133円(税込み)のものを、型落ちのモデルですので通常666514円で販売しています。

ただもうベリーベストオブも発売されていますし、今月一杯598000円(税込み)で販売させて頂きます。
1台限りですので、気になる方はお早めに・・・。

そして次兄も名前変わらずPRO BEST OF-プロ ベストオブ-2012モデルです。
2012best.jpg
名前は同じですが、こちら後2角が前モデルよりストレートになっていて、より加速性能をアップさせています。

こちらサイズはXSですが、右チェーンステー部に小キズが付いていますので、現在の消費税で定価410400円を369360円(税込み)で販売させて頂きます。

そして最新鋭 VERY BEST OG-ベリーベストオブ-です。
2014v-best1-1.jpg
2014v-best2-1.jpg
3台見比べると、進化の度合いと時代が求める姿が良くわかります。

ベリーベストオブはもう”ベリー”が付いてる位なんで、速さナンバー1を目指したフレームです。
かと言って硬すぎない(前作、さらにその前のモデルよりは硬いですが)ので、レース以外にサイクリングでも十分使用できます。

こちらサイズXSのみ残っております。

チネリ3兄弟、血の繋がっていない一子相伝の暗殺拳を受け継いだ兄弟に例えてないところが、ワタクシのダンディズムといったところです。

明日13日も通常時間で営業しておりますので、気になる方は覗きに来てください。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

PRO VEST OFに興味があり検索したところ、こちらにたどりつきました。
2012モデルについて質問があるのですが、
まだ残っているか?ワイヤー式で組めるか?の2点です。お忙しいと思いますが、お時間のある時にコメントしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
【2014/12/03 12:14】 URL | N島 #SFo5/nok[ 編集]

お問い合わせありがとうございます。
画像のモデルは2010モデルで、先日完売となりました。
お問い合わせの2012モデル(バックステーが直線的になっているモデル)は、ビアンカチームカラー、サイズXSなら在庫が1本ございます。
何かありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。
【2014/12/05 13:32】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]

追記
こちらはワイヤータイプで組み立て可能となっております。
【2014/12/05 21:56】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR