fc2ブログ
アウグーリオの楽園的、ノーテンキ日記
大阪の下町、長居でのんびり、ゆったり営業している自転車店です。
Riding High!

急に暑くなったせいか、体が対応できてないせいか、なんだかお疲れ気味の店主です。

先日の定休日にちょっと走りに行ってきましたが、お昼過ぎから出掛けたらえらく暑くて、パフォーマンスだだ下がりのヘロヘロで、ちっとも練習になりませんでした。

やはり気温35度を超えると、ミネラルや水分補給では補え切れないダメージがありますね。

暑い中を走るとただの水がすごくおいしく感じられますが、炭酸系の飲み物もいつも以上においしく感じられます。

店主の大好きな炭酸系はコカコーラとこれです。
drp.gif
フレディ・スペンサーも大好き、ドクターペッパーです。

これは今日、友達から貰いました。
以前、同じ職場にいたのですが、夏場に店主が職場の共同冷蔵庫に、これを何本かストックしていた位好きだったので、時々どこからか手に入れてめぐんでくれます。

どんな味かというと、その昔売っていたチェリーコークと全く同じ味です。
もっと判りやすく言うと、子供用の咳止めの飲み薬に炭酸を入れたものと思ってください。

大抵の人はなんとか飲めても、2度と買わないか吐き出すかどっちかです。

このドクターペッパーのドクドクしい味で、もうドーピングも真っ青なこってりした甘さが大好きです。
冒頭のフレディ・スペンサーは80年代にモーターサイクルの世界で活躍した伝説のライダーで、当時ドクターペッパーを毎日飲んでいたそうです。

最近出版されたオートバイ関係の雑誌にスペンサーが出ていましたが、インタビュアーの“当時そんなにドクターペッパーを飲んでいたんですか?”っていう質問に、“今は飲んでないけど、あの当時チャンピオンを取るためには必要な飲み物だった”みたいな事を言ってました。(もちろん冗談だと思いますが)
恐るべし、ドクターペッパー。

店主もこれを飲んで、夏を乗り切ります。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

シュタインズゲートでは、オカリンが「知的飲料」と称して飲んでおりますね!!

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51247510.html
【2011/07/03 20:19】 URL | ぱる #B5bH0cjo[ 編集]

おお~!やはりこの飲み物は、神が作りし至高の珍味なのですよ!

この味がわからん人とは、もう口聞かへんもんね~。
【2011/07/03 20:32】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]

フレディ・スペンサー
きれいなリーン ウイズちゅか
速いだけで、他のインパクトが無かったような記憶が・・・
まっ、あの頃は個性的のメンツが揃ってた様な・・・・
当時はスズキ乗りだったせいで、うんちサンとヨシムラだったな~~~


ドクターペッパー
なんか、こじゃれたデザインになってない?
【2011/07/07 21:43】 URL | jilles尾 #-[ 編集]

やっと、ソウルちゃん逃げたと思ったら、
RXRS見慣れないカラーですな
出来そこないのブラックレーベル?
あれ、2012カラーなのかな?
【2011/07/07 21:54】 URL | jilles尾 #-[ 編集]

スペンサーは僕らの年代(レーサーレプリカ世代)には、伝説のライダーでしたよ~。
うそつきフレディなんて事も言われてましたけどねぇ~。

ドクターペッパー、最近のはなんだか味が薄くなった様に思います。
昔はねっとりドクドクしいほど、甘さが舌に絡みつきましたけど、今のはさっぱりしたノドごしです。

ソウルソジャン、もちっと活躍してほしいですねぇ~。せっかくタイム乗ってるんやし。
忍者走法はいけませんな。
カラーリングは9月のミラノショーまでは、詳細は未定ですね。
【2011/07/08 18:43】 URL | アウグーリオ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック




プロフィール

アウグーリオ

Author:アウグーリオ
大阪の下町、長居で営業しているロードレーサーメインのショップです。
気楽に楽しく乗って頂ける様に心がけていますので、ぜひ一度ご来店下さい。
住所:大阪市住吉区長居2丁目10-32
電話番号:06-6696-5501
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


検索フォーム


QRコード

QR